「勉強」タグアーカイブ

タイで英語勉強開始!〜旅行者にあるまじき引きこもりっぷりのタイライフ〜

サワディーカップ!つばさです。
エチオピアを出て、世界一周の旅を終えて、これからは英語学習を中心に進めていこうと決めたわけですが、まだいつどこに勉強しに行くのが決まってないので、いろんな方とスカイプで話して話を聞いたり、まずは中学レベルの文法から勉強し直そうと、タイに少し滞在することにしました。

世界一周辞めを決めた理由に関してはこちら↓
世界一周辞めるわ!〜旅って感動しなくなったら終わりだよね!〜

エチオピアからタイへの移動に関してはこちら↓
逃げるようにタイランドへ。そして、おにぎりで泣く。

ブログ村参加してます。クリックしてもらうと順位が上がる仕組みになってて、皆さんの応援のワンクリックが励みになります!
応援のワンクリックお願いします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

タイのカオサンロードは旅を始めたばかりの2014年5~6月にめっちゃ滞在してたので、かなり懐かしい気持ちになりました。
あれから3年弱経過したわけですが、

カオサンロードがめっちゃ綺麗になっとる・・・

コンビニの前で寝てたおっちゃんがいなくなってる!?

10バーツラーメンがなくなってるだと!?

いやー3年という月日の長さを感じますね。笑
以前カオサンロードを訪問した時のまとめ記事はこちら↓
必見!!カオサンロードお得情報♪

世界一周に出るまで、僕はほとんど海外に行ってなかったので、海外旅行マニアだったあゆみが2度目に訪れた国で『あー◯年前にここ来たときはこうだったのに!』とか『◯年ぶりに訪れると変化がわかるのがいいよね!』って言ってたセリフや感情に全く共感できなかったんですが、コレか!とカオサンロードを見て感じれたことに少し喜びを感じます。

今まで行った国もまた数年後に訪れたら同じ気持ちになるんだろーな。
まぁ行った国数は期間の割に極端に少ないんですが。笑

img_6499

タイではだいたいこんな感じの生活をしてました。

10~11時 起床→昼ごはんor少し英語の勉強

P3208904

P3208905

ご飯終了後、英語の勉強(勉強することが久しぶりすぎて、結構休憩しながらやってました)

18~19時 晩御飯(食べに行ったり、自炊したり)

カオサンロードにラーメンあった
P3208909

カオサンロードにすき焼きあった
P3228943

BIG Cという大型スーパーであゆみが買ってきた食材を食べる
P3218918

P3218920

ご飯終了後、英語の勉強したりフィリピン留学についてしらべたり、英語の効率のいい勉強法探したり

2~3時 就寝

いやー時差ぼけってすごいですね。
なんかどんだけ寝ようとしても眠れないし、試しにオールしてみても治らなかった。
今までで1番強烈な時差ぼけだったかも。1週間くらい続いたし。

英語の勉強は1日4~5時間くらいでした。
ちょっとずつ時間伸ばしていきます!
いろいろ発見した英語学習法やフィリピン留学のことは別記事で書きます。

カオサンで驚いたことはもう1つあります。
なんと!ブラジルのサルバドールで一緒に太鼓を叩いたリョータさんと再開しちゃいました!
カオサンの1本北側の道で、晩飯にベトナム料理フォーが売られてたので買ってた時のことでした。

P3198898

前から頭に黒いタオルを巻いてる人が歩いてきました。(リョータさんの特徴。笑)
普段僕よりも視力が良く、いろんなものを見つけるあゆみよりも俊敏なスピードで僕は、リョータさんに近寄って行きました。

おぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

まさかこんなとこで、連絡を取り合ってたわけじゃないのに会えるとわ・・・
めっちゃ感動しました。

せっかくの再開なので、色々話そう!ってことになって、『後日一緒にご飯食べに行く約束』をしました。
で、結局タイ滞在中に2度一緒にご飯を食べに行きました。

P3198903

リョータさん楽しい時間をありがとうございました!

リョータさんと一緒に食べに行った、リョータさんオススメのイサーン料理店。美味しかった。

P3238956

P3238957

牛肉が生で食べれました!
P3238958

P3238960

リョータさんと出会ったサルバドールの記事はこちら↓
ナタカトシアとして参加したサルバドールのカーニバルはやっぱり最高!!〜なお宿で1年越しの目標達成!!〜

リョータさんと話しをしる時に、タイ→日本への荷物輸送は安いし安定してて良いよ!って情報を聞きました。
僕らはアフリカ縦断用のテントやマット、寝袋にレインウェアなどを持ち歩いてました。
これから暖かくなるアジアでは全く不必要のもので、移動の際に結構かさばるし重いので、送っちゃおう!ってことになって、郵便局に向かいました。

いろいろ送りたいので、一番大きいサイズの段ボール(だいたい60バーツくらい200円くらい)を購入して荷物入れてみました。

P3218912

で、3/22くらいに郵便局に荷物持ってて、発送の手続きをしました。
できるだけ費用を安くしたかったので、船便。到着までに2ヶ月かかるプランで16kg送りました。
費用は2315バーツ(8000円弱くらい)

P3228924

P3228925

重さごとの料金表はこれ
P3228929

P3228934

ちなみに郵便局の営業時間はこんなかんじでした。
P3228933

到着までに2ヶ月もかかるのか〜って思ってたら・・・4/2に

『荷物届いたよ!』

って母親から連絡が。
いやータイの輸送能力高すぎでしょ!
めっちゃ早いし!高いプランにする必要なかったですねー。よかったよかった。

タイでこんなかんじで過ごしてたんですが、

『タイは滞在するにはちょっと酒代が高いんだよねー』っとあゆみがずっと言ってて

P3208911

『あーベトナムに安いビールが恋しい!』ってあゆみがずっと言ってて

P3218922

僕らベトナムに移動することにしました!笑

タイからベトナムのダナンに飛んで、ホイアンに行く予定です。
(タイ→ダナンの安いチケット発見(11,000円くらい))

こんな感じで東南アジアをぶらぶらしながら、留学先を選定しつつ、英語の勉強進めてこうと思います。

img_6531

赤:今回も宿泊したDONNAゲストハウス
青:すき焼きの屋台
緑:リョータさんと行ったイーサン料理屋

本日もご愛読ありがとうございました。
応援のワンクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村




世界一周旅行を考えている方必見!!
世界中のラウンジが無料で使えるクレジットカード!!

ブログ更新情報のわかるFacebookページはコチラ
つばさ&あゆみの新婚旅行日記

チェルノブイリ原発事故現場に行ってきた〜予習編〜

はろー、あゆみです。
キエフの居心地が良すぎて、完全に沈没しているうちらですw
とりあえずご飯が安い、お酒が安い、宿泊費が安い!!の3Y(Y=安い)!!
こりゃたまらんなー!

ブログ村参加してます。クリックしてもらうと順位が上がる仕組みになってて、皆さんの応援のワンクリックが励みになります!
応援のワンクリックお願いします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

さてさて、うちらがキエフに来た最大の目的、それはチェルノブイリ原子力発電所の見学です。
チェルノブイリは、ここキエフから北へ130km(車で2時間強)行ったところにあります。

皆さんご存知だとは思いますが、1986年4月26日、チェルノブイリ原発4号機で爆発事故が起こり大量の放射線が放出されました。その後も3号機は使われていたのですが、2000年に完全に停止、今は使われていません。

そのチェルノブイリ周辺は今でも、30km圏内は、入ることが制限されています。が、政府に許可を取れば入ることができます。
その30km内に入って、原子力発電所とプリピャチ村(事故によってゴーストタウンとなった村)、チェルノブイリ村に見学に行くツアーに明日行けることになったので、今日は、キエフにあるチェルノブイリ博物館へ行って、予習をすることにしました!

宿から、チェルノブイリ博物館へは歩いて40分ぐらいだったので、観光も兼ねて歩くことに。

真っ赤すぎるキエフ大学。
赤門どころちゃいます。もう全部赤いもんw
IMGP3226

国立オペラ劇場。
IMGP3231

誰かわからん人。こんな銅像がいろんなところに立ち並んでます。銅像大好き、ウクライナw
IMGP3235

街の普通の建物でも、すごくきらびやかで大きい!!
IMGP3239

ほんで、でっかい広場に出た!!
IMGP3244

ここにある教会もこれまた立派。そして色が私好みw
IMGP3245

IMGP3247

ウクライナ正教会は、全部たまねぎ頭で、ものすごくごっつい。
最初は「おぉー!!」って思ってたけど、見慣れてきてしまったー。

さらに歩くと、面白い時計や
IMGP3248

青空絵画市みたいなんやってておもろかった!!
IMGP3249

そして、またもや教会。たまねぎ。
IMGP3252

博物館の近くのスーパーに入ったら、中が開放的&オシャレでビックリしたー!!
IMGP3256

散策しながらようやく博物館に到着。
博物館の外観撮り忘れたっていう失態w

中に入ったら、いきなりこんなポスター。
IMGP3259

日本ってこんなに原発持ってるんだよ、そしてデモも起こってるんだよーって展示がエントランスでいきなりされてました。
IMGP3260

あと、福島の事故のこととか。
IMGP3263

日本のこと取り上げられてるけど、内容が内容なだけに全然嬉しくないです。なんか複雑な気分。

入場料は、一人10フリヴニャ。学生証持ってたので、5フリヴニャになりました。
だけど、カメラの撮影料が、30フリヴニャ。
IMGP3261

そして、日本語ガイドがありました!!日本人は悲しいがな、原爆や福島など核にゆかりがありすぎるから、結構見学くるんでしょうね。ガイドは50フリヴニャでした。
IMGP3262

ガイドを2つ借り、勉強モードです!!

最初、2階に上がるときに、チェルノブイリ原発事故で消えてしまった村の看板がありました。
こんなにあるんだ、そして、福島もきっとこんだけあるに違いない!って思いました。
IMGP3268

中に入ると、1:23で止まった時計がお出迎え。
IMGP3271

チェルノブイリ原発事故は、1986年4月26日の深夜1:23に起こりました。
4号機の負荷試験中に、突如暴走、制御がきかなくなり大爆発が起こったのだそうです。

その原発の事故を止めるために頑張った人たちのことをリクビダートと呼び、
リクビダートの人たちの45%は事故が原因で亡くなり、50%は重度の放射線障害で障害者となってしまったそうです。

そんなリクビダートの人たちの写真が壁にぎっしりと展示されていました。
IMGP3273

写真に貼ってある放射線マークのシールは、亡くなった人を表しているそうです。

チェルノブイリ原発4号機の見取り図。

IMGP3276

そして次は、その事故が起きた日に当直として働いていた作業員たちの身元証明書や写真の展示でした。
当初、この事故が起こった原因は作業員の怠慢にあったと言われていました。

でも実はそうではなくて、チェルノブイリ原発の構造の根本的欠陥があったのが原因でした。でもそのことがわかるまでの6年間、ひたすら犯人されてきたアレキサンドル・アキーモス(当時の4号機の当直責任者)。
遺書にも「私は悪くない」と書いていたそうです。
IMGP3278

アキーモスさんを含め、原発作業員はこのとき800レム(8000mSv)ほどの放射線を浴び(人間は700レム以上放射線を浴びると死ぬ)、多くの人が死ぬか、重度の放射線障害が残りました。

ホンマに可愛そうです・・。事故を食い止めるために頑張って、そのせいで放射線障害になり、さらに犯人扱いされたんだもん。ほんと、ひどい話です。

結局、旧ソ連が自分たちの責任回避のため原発作業員を悪者にしたわけですね。

次は爆発事故が起こってから、火災を食い止めるために頑張った地元の消防隊員の展示でした。
IMGP3281

4号機の火災が鎮火するよう、一生懸命活動しました。が、この時に大量の放射線を浴び、消防士の69人中54人が重度の放射線障害が残り、6人が亡くなったそうです。

消防士たちはみんな、22歳〜28歳という若者ばかり!てか、私より全員年下ー!!
将来もこれからだというのに、放射線による障害が残ったりするなんてホンマ可愛そうです。

そして次は、チェルノブイリ原発から3kmほどにある、プリピャチ村についてです。
ここは、原発作業員たちによる街で、平均年齢は26歳!子供も1年に1000人は生まれるという、若々しい活気のある村だったそうです。

が、この事故があった次の日、”絶対に戻ってこれる”と言われ、3日分の食料をもって、3時間で準備して、この村を強制退去させられました。

その時の映像が流されてました。白くモヤがかかっていたんですが、これは放射線によるモヤだそうです。
IMGP3284

この原発が起こった当初、この事故は旧ソ連政府によって隠されていました。
実際事故のニュースは新聞のこの赤色の部分、たったこれだけです。
IMGP3287

IMGP3292

でも、放射線量の異常は、スウェーデンで確認され、事故があったのではないかというニュースになりました。
その記事がこちら。ニューヨークタイムズ紙です。
IMGP3290

ちなみに、この時キエフとその周りの街で毎日放射線の数値が計られていたんですが・・・
みてください!!
IMGP3298

29日以降軒並み異常値だったという!!

でもこれをひた隠しにされていたわけです。
なんだか、似てませんか!?日本の福島の原発事故に!!
そして、キエフと東京が原発からの距離的にも似ていることに!!

その後、原発の火災の沈下と、放射線の遮断のためにさまざまな作業が行われました。
ホウ素を混入させた砂をヘリコプターで投下させる作業。
これが作業図です。

IMGP3305

IMGP3306

さまざまな作業が行われましたが、与えられた鉛のスーツが2/3しか放射線を遮断しないなど、放射線対策が不足していたため、160レム(1600mSv)の放射線を浴びたりしてしまいました。

学生によるボランティアもあったそうですが、それも放射線対策が不足していたため、一作業で14〜22レム(140mSv〜220mSv)の放射線を浴びてしまいました。
簡易な防御服とマスクとスコップで作業する学生達。
IMGP3330

IMGP3324

ちなみにこれが、4号機付近の放射線マップです。
IMGP3321

★が付いているところが特に放射線量が高く、1000mSvにも達しました。

さらに炭鉱作業員によって、4号機までのトンネルを作り、作業をしやすくしました。
その作業も、放射線を防ぐのは配られた布マスクのみ。しかも作業は蒸したため、マスクも外す作業員が多かったそうです。
IMGP3362

これが使われたトロッコ。
IMGP3359

そのような作業の結果、チェルノブイリ4号機のシェルターが完成。

ちなみに、チェルノブイリ4号機のジオラマ映像が放映されてました。
IMGP3310

事故があった夜。
IMGP3311

事故直後。
IMGP3314

朝が来て鎮火。
IMGP3316

そして、出来たシェルター。
IMGP3317

このシェルターを作るために奮闘した人たちは、放射線の怖さについて何も知らされていない一般人。
こうやって、何の罪もないひとたちが、どんどん放射線に蝕まれていって、障害が残ったり、亡くなったりしていったのだと思うと、やりきれません。
国が情報を隠していたんだろうなぁ・・・ということがひしひしと伝わってきます。
これは・・・今の日本にも言えることなのかもしれません。

第2展示室では、逃げなければならなくなったプリピャチ村の人々の写真が飾られていました。
IMGP3333

IMGP3337

IMGP3339

そして、1986年の事故以降チェルノブイリで見つかった、放射線の影響と思われるものの展示もありました。
完全に形成異常の子豚。
IMGP3369

動物の変異は事故以降、8%ほどだろうと予想されていましたが、25%も増加したそうです。
つまり、生まれた動物の4匹に1匹は異常だったってことです!!

放射線を吸いすぎてオレンジ色になった松の木。
IMGP3370

当時使われていたガイガーカウンター。
IMGP3371

放射線測定器。
IMGP3374

ちなみにこの頃、国からは、子供や妊婦は年間10レム(100mSv)、一般人は50レム(500mSv)なら浴びても健康に被害はないと言われていたそうですが、実際は、10レム(100mSv)以上浴びると、なんらかの健康被害が出るそうです。
国の言うことは信じちゃダメですね。

第2展示室の最後には、他の国々からの応援メッセージなどが展示されていました。
まぁ・・・やっぱり、日本からが多いですね。
IMGP3381

IMGP3383

ヒロシマの原爆のことも展示されていました。
IMGP3393

そして、原爆の映像も。
IMGP3386

IMGP3388

場所は変わり第3展示室へ。
第2展示室と第3展示室の間には、プリピャチ村の昔と今、の写真が展示されていました。
IMGP3397

そして、第3展示室ではいきなり防護服の展示が!!
IMGP3398

IMGP3409

ここでの展示でとても印象的だったのは、世界の原子力発電所の事故について。
IMGP3402

・・・
日本なんかめっちゃ光ってる・・・。
拡大すると・・・
IMGP3403

ちなみにこのマークの凡例はこれです。
IMGP3404

・・・。
日本、事故多すぎじゃね!?
小さいのも含めると、6回も事故起こってるみたいです。

核廃棄物が鳥取県沖と太平洋で2つあるということ、
そして、一番の驚きは、核のテストが鹿児島沖と奄美大島沿いで2回行われてるってこと!!

日本って、もう十分、核保有国ですやん!!

あと、もひとつ、日本の食料の放射線数値の基準についても驚きました。
IMGP3407

ウクライナやロシア、ベラルーシがそれぞれの食品に対して適切な数値を示してる中、日本、テキトーじゃね!?
ほぼ100やん。

日本は全く安全じゃなさそうです。ほんま気をつけましょう。

そして、最後に・・・・。
IMGP3412

この写真は、プリピャチ村から避難せざるを得なくなった子供たちの写真です。
プリピャチに住んでた人の事故後に生まれた子供は、通常より7倍の染色体異常がみられたそうです。

これに関しては、ホンマに、今度の日本でも起こってくるのではないでしょうか。

チェルノブイリ博物館、明日の予習のために来たんですけど、最終的には今後の日本の予習や、日本に対して危機感を持つような結果になってしまいました。
原発ってホンマ怖い!そして、その原発をたくさん保有している日本は本当に怖い国なんだと実感させられました。

さて、いよいよ明日は実際に生でチェルノブイリ原発を見に行ってきます。
とても怖いです。が、知っておかなければいけないことだと思います。

本日もご愛読ありがとうございました。
応援のワンクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

世界一周旅行を考えている方必見!!
世界中のラウンジが無料で使えるクレジットカード!!

ブログ更新情報のわかるFacebookページはコチラ
つばさ&あゆみの新婚旅行日記

グアテマラのスペイン語学校情報

オラ!!つばさです!!
今までブエノスノーチェスとかブエノスディアスとか使ってたんですが、細かいので違いがあってめんどくさいのと『オラ』の万能性に惹かれてこれからはこの挨拶を使っていきます!

『オラ』は、おはよう・こんにちわ・こんばんわどのタイミングでも場合によって察しってくれるので本当に便利です♪

スペイン語の勉強を初めて1週間、英語の勉強を初めて1週間と1日!このタイミングでアンティグアで出会ったスペイン語学校や英語学校のこと、他のグアテマラにあるスペイン語学校のことをまとめたいと思います。

ブログ村参加してます。クリックしてもらうと順位が上がる仕組みになってて、皆さんの応援のワンクリックが励みになります!
応援のワンクリックお願いします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

まずは、アンティグアにあるスペイン語学校について。
アンティグアでスペイン語学校に行く方のほとんどは、ペンション田代というとこに泊まってます。(僕らもペンション田代に泊まってる)
ちなみにツインで110ケツアル、シングル70ケツアル、ドミトリー55ケツアルです(2014年12月)

スペイン語学校に関して田代でして貰えるのは、学校の紹介です。
まずは、田代の周りにあるスペイン語学校を教えてもらう(地図で教えてくれます)→自分で実際に学校に行って学校の様子を見学する(学校はいつでも受け入れ態勢で、日本で言う塾みたいなとこで勉強している)→2〜3校見に行って自分で入学の申し込みをする→先生のスケジュールにもよるが、だいたい翌日から勉強スタート

こんな流れでスペイン語学校の選別を行います。

ちなみに僕らは、ペンション田代から多くの人が行っているCANOと授業料が安いと言われている、インターコンチネンタルと言うとこに行きました。

CANOは入り口がこんな感じで、

IMGP9914

インターコンチネンタルはこんな感じ

IMGP9915

CANOが先生1人対生徒1人で1週間69$で先生1対生徒2人で1週間80$
インターコンチネンタルは先生1人対生徒1人で1週間65$で先生1人対生徒2人は不明
でした。

結局僕らは、現地の子どもに対するボランティアの斡旋をしてくれること、Student cardを作る為の証明書が貰えること、ペンション田代に泊まっている人の評判が良いことを考慮して、CANOに決めました。

実際に勉強してみて、まだまだスペイン語を自由に話せないけど、良かったと思っています。
残念ながらボランティアは日程が合わず行けませんでした。

1週間80$の日程としては、1日4時間月曜日〜金曜日までスペイン語を学習するプランが入っているんですが、2時間・2時間(1時間30分になることも)に分けるか、1日2時間にしてディスカウントしてもらうなどアレンジが効くみたいです。

ぶっちゃけ4時間連続で勉強するのは集中力的にもしんどいので、分けるか、2時間にするのをお勧めします。
復習の時間がかなり大切なので。

ちなみに、Canoの中はこんな感じで、
IMG_9768.JPG

こんな感じで勉強します
IMG_9769.JPG

コーヒーと水が置いてあります
IMG_9626.JPG

Canoの校長と一緒に撮影♪

IMGP9949

IMGP9950

Teacher マリベルと共に♪

IMG_8848.JPG

グアテマラの中にはもう1カ所、シェラというとこでスペイン語が勉強できるみたいです。
アンティグアのペンション田代にいて驚いたのは、シェラでスペイン語を勉強した人がたくさんアンティグアに来ていること。

シェラで勉強して、アンティグアでも勉強する人や、
アンティグアで勉強して、シェラの噂を聞いて移動してシェラでスペイン語を勉強してから、南米に南下するためにアンティグアに帰って来た人など多くの人がいます。

聞いたとこによるとシェラのタカハウスというとこに行って、
ホームスティをしながらスペイン語学校に通うのが、シェラでの勉強の仕方のようです。
シェラで勉強した方の話を聞いていて、良いなと思ったのは、タカハウスのタカさんと言う方がどんな先生が良いか?など聞いてくれて、先生の斡旋をしてくれたり、毎週授業はどうか?など聞いてくれて、調整してくれるとこです。

しかも、ホームスティを4週間して(3食付き)380ケツアル(6000円くらい)なので、お得な感じがします♪
あと、シェラの方はアンティグアと違って観光地ではないので、物価が安かったり、古着がかなり安く売っているみたいで、それも魅力のようです。

僕は個人的には、夫婦とか2人で勉強したいならアンティグア(シェラでも同じやり方はあります)、1人でスペイン語を勉強するならシェラかな?と思ってます。2人でホームスティすると別々になってしまうので・・・

僕らが、アンティグアとシェラで同じスペイン語を学ぶプランがあるのにアンティグアが良いと思うのは、格安の英語学校があるからです。

僕らは、今アンティグアでスペイン語を学びつつ英語も勉強しています。
英語を勉強することになった経緯はコチラ↓
アンティグアで英語を学ぶことになるとは・・・

この英語学校は、1ヶ月間平日に1時間グループレッスンを行って、275ケツアル(4300円くらい)という安い金額で英語が勉強できてしまいます。
この学校は旅行者というより、現地のグアテマラ人向けに英語を教えている学校なので、一緒に学ぶのは現地のグアテマラ人で、英語を学びつつスペイン語も学べるという両得な環境です。

ちなみに学校の建物はこんな感じ

IMG_9761.JPG

waiting room はこんな感じ

IMG_9766.JPG

受付はこんな感じ

IMGP9944

IMGP9943

教室はこんな感じです。

IMGP9945

IMG_9762.JPG

僕は1番下のレベルで英語を勉強していて、あゆみは下から5番目です。
2人ともかなり低いレベルの勉強をしてますw

グアテマラ人と一緒に勉強するのは楽しくて、英語とスペイン語が一緒に学べるとこがアンティグアの良いとこかな?と思ったりします。(シェラにもあるかもしれませんが、今のとこ聞いたことない)

その他、ペンション田代で出会ったおもしろい人と一緒に飲んだり

IMG_8855.JPG

一緒に火山見に行ったり(ブログはコチラ→活火山をこの目で見てきた〜!!

1613890_10204676550745450_5265866444265786893_n

あゆみと買い出しに行って鶏肉買ったり

IMGP0007

IMGP0018

自炊したり♪

IMG_8840.JPG

IMG_8841.JPG

IMG_8882.JPG

IMGP0027

ペンション田代はキッチンが大きいのでめっちゃ便利です♪

なんだかんだで、そんな生活が好きで楽しい日々を過ごしてます♪
今回のブログは、現地で知ったグアテマラのスペイン語学校事情なので、今後ここで勉強する人の役に少しでも立て場と思います。

本日もご愛読ありがとうございました。
応援のワンクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村