べくはいとはし拳の写真

高知県のおきゃく文化「はし拳」を経験しました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。つばさです。
今回は「香南市の市内ツアー」をした後、「ヒロさん」の家で経験した、高知県のおきゃく文化「はし拳」を体験したので、ご紹介させて頂きます。

「はし拳」はめちゃくちゃ奥深くて、負けまくってしまってめっちゃ負けてしまいました。

高知の飲み会で行われる文化

僕達が「ヒロさん」の家で飲んでいる時に、飲みの場での遊び「はし拳」をさせてもらいました。

はし拳は、はしを使ってじゃんけんのようなゲームを行うのですが、これがまた上手く作られてて、面白いんです。

はし拳のルール

はし拳のルールを説明したいと思います。

  1. まずは、はしを3本ずつ(2人で戦う)持ちます。
  2. 先行・後攻を決める
  3. 先行の人が「へいらっしゃい」と言い、腕を前に出す
    (この時に腕の下にはしを0~3本持つ)
  4. 後攻の人は相手の腕の下のはしの本数を予想して、 「3本よ!」と言って、 自分のはしと合わせて3本になるようにする。
    (予想:0本→3本出す、予想3本→はしを持たないで腕を出す)
  5. 先行の人は「1本よ」もしくは「5本よ」と言って自分の腕の下にありはしを見せる、後攻もこのタイミングでオープンする。
    (先行の人は最初に0~1本で出していたら1本よと言い、それ以上だと、5本よと言う)
  6. 2回、当たるまで戦う

こんな感じのゲームです。
準備が必要なのが、はし6本だけというどこでもできる感じで、

1人分のはし3本

手を出すときはこんな感じ

勝敗はこんな感じの分布です。
縦が先行、横が後攻です。各々出した本数と勝敗を表にしてみました。

先行が勝ち→〇、先行が負け→×で表します。

先行/後攻0本1本2本3本
0本ドロー1本よ(〇)ドロー3本よ(×)
1本1本よ(〇)ドロー 3本よ(×) ドロー
2本ドロー 3本よ (× ) ドロー5本よ(〇)
3本 3本よ( × ) ドロー 5本よ(〇) ドロー

これが勝てない!w
初回に買って以降全然勝てないんです。

かなりの心理戦なので、良ければ見てみて下さい。

はし拳を実践

はし拳をやった時の動画があるので、気になる人は見てみてみて下さい。

最後に僕とあゆみの戦いもあります。w
勝敗は・・・・察してください。w

最後に

こんな感じで、はし拳を体験して、最後はあゆみとも勝負をしたのですが、見事に負けましたとさ。w

その他、「べくはい」って言う動画で出てきた天狗のコップを使った遊びや、「菊の花」って言うおちょこに入れた日本酒をばかみたいに飲むゲームもありましたが、はし拳が楽しかったですねー。

べくはいtとはし拳の写真。(全てのコップが置けないもしくは穴が開いているので、飲まないと置けません。)
*奥のはしがはし拳のはしです。

また、高知に行く時こそは強くなって帰りたいと思います。
今度こそは!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください