井之上 亜侑美 のすべての投稿

飛ばねぇ豚はただの豚だ。飲まねぇ私は・・・私ちゃうわ!

ですね(笑)はろー、あゆみです。今日も絶賛飲酒中です。
人生楽しんでますなー(笑)

ブログ村参加してます。クリックしてもらうと順位が上がる仕組みになってて、皆さんの応援のワンクリックが励みになります!
応援のワンクリックお願いします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

大満喫してるザキントス島。
実はここには、移動で疲れた体を癒すためにバカンスに来ただけじゃないんです。
かの有名な宮崎駿監督の映画「紅の豚」のオープニングでポルコがのーんびり体を癒してるビーチ。
このビーチがなんとここザキントス島にあるというではないですか!
「シップレックビーチ」って言って船でしか入れないビーチみたいなので、とりあえず崖の上から見に行こうとバイクで向かいました。

昼間になると、ツアーで上陸する船とか人とかであんまり綺麗に見えないというので、朝早く、もう夜明けとともに動き出しました。うちらにしては珍しいw

IMGP1319

昼間はあんだけ暑いのに、朝はひんやり。走ってて寒かったー。
IMGP1322

ザキントス島は意外に広くて、うちらの宿から1時間半ぐらいもかかりました。
海ばっかりと思いきや、内陸は結構な山。
IMGP1327

雲もかかってるしw
IMGP1328

ちょっと天気も怪しかったけど、着きましたー!!
IMGP1330

ってどこにあるんだ!?
うろちょろ探し回ってると・・・なにやらそれらしい展望所みたいなとこが。
IMGP1336

近づいてって覗いてみると・・・

なんじゃこりゃー!!!

IMGP1337

ここだけ異世界かってくらい真っ青!!!

思わず柵を乗り越えて記念撮影w
IMGP1345

つばさはチキンっぷりを発揮ですww
IMGP1350

難破船がよく見えなかったので、ちょっと場所を移動して、山を登っていきます。

って、さっきいたとここんな崖だったのー!!
IMGP1360

今更足がすくんでくるあゆみw

ちなみにこの間に、崖からパラシュートでシップレックビーチに降りてく人がいました。
信じられんわ!!

そして、もうちょっと見晴らしがいいとこで撮影。
IMGP1366

難破船も綺麗に見えます。

ん!?なにやら一隻船がやってきたではないか。
IMGP1377

これは・・・ついにやってきました・・・海賊がツアー客が!!

上陸する海賊ツアー客。

はは!!まるで人がゴミのようだー!!!

IMGP1390

10時を越えると、上陸するツアー客で混み合うみたいなので。崖からの撮影は断然朝の方がきれいです!
日が照り出すとビーチが影になっちゃって写真も綺麗に取れなくなちゃうしね。
IMGP1405

ほんで帰り道。海沿いを通って帰りました。
IMGP1409

やっぱり1時間半かかって尻が痛い痛い・・・ほんで早起きすぎて腹が減ったので、お昼からガッツリミートパスタ。
IMGP1413

そしてホステルのプールでまったりしてから・・・
IMGP1419

夜は、ガッツリタコライス!と、ビール!!
IMGP1423

今日はポルコ記念ということで、いつもの1.5ℓ2.2ユーロの激安ワインじゃなくて、ちょっとお高めのワイン。
IMGP1428
750mlなのになんだか酔ったー!!

ほんで次の日。今日の12時までバイクが借りれるというので、ザキントスの港の方に行きました。
岩の感じがなんか綺麗。
IMGP1436

そして謎のチャリのモニュメント。
IMGP1439

ここで、海鮮を調達・・・しようと市場に行ったら、野菜しか売ってない!!
市場のおっちゃんに「魚市場は?」って聞いたら、なぜか中国人街を紹介されましたwつまり・・・ないってことねww

しょうがないので、ザキントスの南の端まで行ってきたw
IMGP1450

帰りに、豚の丸焼きを売ってるお店があって、むしょーにお肉が食べたくなったうちら。
IMGP1453

よし、ザキントスの残りの二日間は、お肉パーティーにしよう!!
スーパーで大量にお肉を買い込み、お肉を食っちゃ、ビールとワインを飲み、寝る、という贅沢な日々を過ごそうと決め込みましたw

まずは牛肉のサイコロステーキ。そしてとうぜん昼からビール!
IMGP1458

うまい!!
IMGP1464

腹ごなしに泳いだ後は・・・
IMGP1472

豚の生姜焼き(ステーキ)と、牛肉のケチャップ焼き。と、やっぱりビール!!
IMGP1476

しーあーわーせー♪
IMGP1478

次の日も昼から、牛肉たっぷり肉汁パスタ。と、懲りずにビール!!
IMGP1486

しゃーせー♪
IMGP1488

最終夜はすごいよ!まず牛肉たっぷり肉汁パスタ。
IMGP1493

そして、豚の生姜焼き。
IMGP1498

さらに冷やしトマトも!!
IMGP1502

かー!!美味しかーーー!!

やっぱり長旅だと、共用バスとかドミトリーとか多いからなかなか体が休まらないんだよね。たぶん心もちょっと荒んでました。・・・でも、ザキントス島で心置きなくのんびりできたので、だいぶ心が休まりました♪

滞在費もリーズナブルだし、各部屋にバストイレあるし、キッチンあるし、テラスもプールもあるし!マジで住みたいザキントス!!
でも、ほぼ一週間いたのでそろそろ移動です。次は・・・お待たせ私!(笑)ビールの消費量世界一、チェコに飛びます!!

本日もご愛読ありがとうございました。
応援のワンクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

世界一周旅行を考えている方必見!!
世界中のラウンジが無料で使えるクレジットカード!!

ブログ更新情報のわかるFacebookページはコチラ
つばさ&あゆみの新婚旅行日記

食い倒れ飲み倒れたアテネ(笑)からのザキントス島へ!!

はろー、あゆみです!
現在ポーランドのクラクフにいます。
チェコ、ポーランドと見ましたが・・・東欧めっちゃいいんですけど!!!

まず、ビールが安い!そして、パン、ハム、チーズが美味しい!!さらに、魚の酢漬けがめーーっちゃ美味しい!!!
ここ暮らせる、マジで!!東南アジアより居心地の良さを感じてますw

ブログ村参加してます。クリックしてもらうと順位が上がる仕組みになってて、皆さんの応援のワンクリックが励みになります!
応援のワンクリックお願いします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

さてさて、記事はギリシャのアテネです。
アテネでは観光以外に精を出していたものとは・・・料理!!
泊まったアテンズハウスは、キッチン設備がめっちゃ充実してるのに、人があまりいないから、キッチン使いたい放題!!

ピザが食べたくなったので、ピザ作ってみたり・・・
IMGP0582

IMGP0587

IMGP0592

これが美味!!
IMGP0595

また、ある日は近くで市場を見つけてしまったので
IMGP0619

IMGP0622

めっちゃ大きいシャケを買ってきて、鮭のバターホイル焼きしてみちゃったり・・・
IMGP0651

IMGP0656

はたまたイカを買ってきて、豪勢にピザとパエリアとイカワタの珍味を作ったり!!
IMGP1116

IMGP1121

イカはなんとつばさがさばきました!

IMGP1119

イカワタの珍味が最高に美味しかった♪またイカをさばく機会があったら、是非とも作りたい!!

IMGP1124

この自炊生活のお供にはやっぱり、2ℓビール2ℓワイン!!
IMGP0661

IMGP0664

日本にはないよね、ペットボトルに入れられたビールとワインたち・・・。近くのスーパーで、どっちも2ユーロぐらいで売ってました。

1ℓ=1ユーロ

いいねーこの方程式w

そして、当然街ブラもしたよー。
宿の近くは、アラブ人街っぽくて、たくさんのアラビア語が・・・。
IMGP0597

ここヨーロッパちゃいますやん!!さすがギリシャ。中東も近いので、ヨーロピアンな空気があまり感じられません。

ほんで1ユーロショップ!
IMGP0600

って後ろの文字が中国語!!さすが中国人、どこにでもいますな!!

お土産やさん見てたらこんなんありました。
IMGP0633

もう何も言うまいww

んで、小腹が空いたので、オモニア広場にある有名なスブラキ屋さん「レイバシア」へ。
IMGP0605

スブラキってのは、焼き鳥みたいなやつです。
うわーめっちゃうまそう!!
IMGP0607

ポークスブラキ、1本1.2ユーロで・・・パンは取り放題

って言われると、1本だけ頼んで、パン食べまくっちゃうよねww
IMGP0609

IMGP0642

バジルがいい感じで、レモンをかけて食べるとサイコーに美味しかった!!
日本の焼き鳥が懐かしくなったよ!!

お店の壁画とそっくりじゃない?(笑)
IMGP0646

IMGP0648

そんな感じで大満喫の暴飲暴食アテネ。
さらにザキントス島へと続くわけですが・・・ここでも食を大満喫するわけです。いやー、食い倒れの国ギリシャ。なんだか国民性からしても大阪みたいだなw

ザキントスへは、アテネからバスで行きます。バスターミナルに行って、チケット買ってもいいんですが、オモニア広場の近くでもオフィスがあってチケットが買えました。
片道28.40ユーロ。時間は、9:45発にしました。

IMGP0601

バスターミナルへは、51番のバスで行けるみたいです。
ちなみに、チケットオフィスは赤いピン、51番のバス乗り場は⭐︎マークしてる場所です。
IMG_0661.PNG

いやーほんまアテンズハウス、立地がいいですな。

ちなみに、51番のバス、普通のローカルバスなんですが・・・無料でしたw
お金に関してはざっくりしてますな!!さすが男前ギリシャ!!だから経済破綻すんねんw

バスターミナルに着いたら、目の前にザキントス島行きのバス乗り場がありました。
IMGP1131

バスはクーラー効いてるし快適ー!!
IMGP1134

イオニア海の綺麗な景色を眺めながら・・・
IMGP1137

途中一回休憩を挟み・・・
IMGP1139

4時間ほどで、フェリー乗り場に到着!!
ここでみんなバスから降ります。が、大きい荷物はそのまま。バスごとザキントス島に行くみたいです。
IMGP1144

さぁ、フェリーに乗るぞってとこでハプニング発生!!
フェリーのチケット買ってない!!wみんなはどこで買ったのか、持ってました。

「どこでチケット買えるの!?」ってバスの運ちゃんに聞いて、急いで買いに行きます。
IMGP1147

まじ、うちらが乗り遅れて、バスだけザキントス島行ったらシャレならんからね。

急ぐつばさと、バスのツーショットw
IMGP1148

無事チケットも購入でき、乗り込みます。フェリーは一人8.5ユーロでした。
IMGP1149

フェリーの中はエスカレーターもあってめっちゃきれい。モロッコのフェリーとは大違いやねw
こういうとこはやっぱりギリシャってヨーロッパなんだなーって思います。
IMGP1151

IMGP1153

あおーい、イオニア海を眺めながら・・・
IMGP1177

船でちょっと遊びつつ・・・
IMGP1175

1時間半ほどでザキントス島に到着。
IMGP1193

そこからまたバスに乗り込み、
IMGP1194

着いたのはバスターミナル。
IMGP1196

ここで、ローカルバスのチケットを買い、Laganas行き17時発の便に乗ります。

IMGP1197

IMGP1199

途中のAgriliaってとこで降りて歩く事3分。
ついに着きました!!ここが宿です。
IMGP1201

「Britannia Studios」っていうとこで、1泊二人で18ユーロ!!バストイレ、キッチンが部屋についてて、しかも各部屋にテラス付き!
IMGP1203

IMGP1204

そしてなんと・・・プールがあるんです!!!これはお得!!
IMGP1210

とりあえず、ビールを買ってきて、プール脇で過ごすこの贅沢な時間。
IMGP1214

IMGP1212

これで移動の疲れも吹っ飛びました♪
さて、次からはザキントス島でのバカンスの様子です!!

本日もご愛読ありがとうございました。
応援のワンクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

世界一周旅行を考えている方必見!!
世界中のラウンジが無料で使えるクレジットカード!!

ブログ更新情報のわかるFacebookページはコチラ
つばさ&あゆみの新婚旅行日記

弾丸バルセロナからギリシャへ!〜まさかのロストバッケージ〜

はろー、あゆみです。
ただいまギリシャのザキントス島でバカンス中ですー。
もうシーズンオフなのか、プール付きのアパートみたいなとこに、二人で18ユーロでに泊まってます。安い!!
しかも近くのスーパーではワイン1.5ℓ2.2ユーロ!うん、こりゃ長居しそうだな!!!(笑)

ブログ村参加してます。クリックしてもらうと順位が上がる仕組みになってて、皆さんの応援のワンクリックが励みになります!
応援のワンクリックお願いします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

バルセロナ観光二日目!
弾丸すぎて昨日大爆睡してしまい、うちらにはめずらしく昨夜のビールが余ったので・・・
朝ごはんからビールでしたw

IMGP0350

鶏鍋の雑炊もおいしかったー!!

そして・・・宿の近くのグエル公園に向かいました。
って暑ーーーい!!真昼間に来るもんじゃない!

とりあえず、一番景色がいいとこまで登って、バルセロナの街を一望。

IMGP0353

サグラダファミリアやっぱでかいよなー!
IMGP0358

そして、ガウディがつくった広場があるところまで行くと・・・
え!?有料になってるやん!!

私が行った3年前は無料だったのに!!
しかも高かった・・・。なんかバルセロナ、入場料がめっちゃ高いんですけど!観光客から搾り取ろうとしまくってますな!!

しょうがないので、横目に眺めて

IMGP0373

IMGP0397

無料で入れるゾーンを満喫。

IMGP0400

なんかつばさがはまってる写真モードで撮ったり。

IMGP0416

IMGP0424

外から頑張って有名なトカゲ撮りましたw

IMGP0427

入れなくてつばさ残念そう。

IMGP0433

メトロに向かって歩いていると、3年前にはなかった、4Dシアターが!!
ガウディーと一緒に写真撮ったりするコーナーがあったり
IMGP0442

IMGP0444

3Dメガネを装着して、ガウディーの建築物を見て行った気になったりw
IMGP0448

おみやげ屋さんで遊んだりww
IMGP0454

そして、シアターも見ました。一人9ユーロなんだけど、学割がきいて一人7.2ユーロに!
ほんま国際学生証便利!グアテマラで作ってよかったー!!

IMGP0458

IMGP0463

内容は、ガウディーがつくった建築物を、時系列で作るときのコンセプトと一緒に紹介するって感じで、わたし的には見てよかったー!!
ガウディーがどう考えて作ったのかわかったから、ただ建築物を見るより理解が深まりました!!

そして、メトロでパルケエスパーニャに移動。あ、志摩じゃないよw
メトロでたら・・・どーん!立派な闘牛場。
IMGP0466

そして、立派な美術館が!!
IMGP0473

いやー、ほんまスペインや!きれいやなー!!
しかも土曜日の15時以降は、ここカタルーニャ国立美術館が無料になるんです。

IMGP0483

ここまで登ってくるのしんどかったけど、景色綺麗!!
IMGP0486

中はもう様々な美術作品がたくさん!
宗教画からポスターから彫刻から、映像までほんますごかった。
多すぎてお腹いっぱいになりました(笑)

スペインが江戸時代の日本からパクってきた絵とか
IMGP0501

反ナチス的な絵とか興味深かったー。
IMGP0512

そして、私の好きな2枚w
IMGP0511

この画家、やたら叫んでる女の人ばっか描いてた。何があったのかしらw

そんな感じで今日もがっつり観光してから、メトロとレンフェで空港へ移動です。
今回バルセロナ観光では、メトロ10回券使いました。1枚で2人使えるし、しかも空港までのレンフェでも使えた!!1枚10ユーロぐらいだったからだいぶお得に観光できましたー!!

Passeig de Graciaって駅で乗り換え。一旦改札出たけど、10回券もう一回通してレンフェ乗り場いけました。
IMGP0520

IMGP0521

ターミナル2に到着したので、ターミナル1まで無料バスで。
IMGP0524

これが結構な距離感だった。なんか一般道とかも走って10分ぐらいかかりましたw

んで、ターミナル1について、チェックインしようとしたら、エーゲ航空2時間前からしかしないらしい。
ラウンジでゆっくりしようと思ったのにー!!

今回実は、エジプト行きのチケット買ってたんだけど、やっぱやめるってことになって、ファーストフライトのアテネまで行ってそこで降りるってことにしたんです。
だから、チケットもアテネまでしか発券しないし、荷物もアテネまでって変更してもらいました。

カウンターのおばちゃんがちょっともたもたして時間かかったので、急いで荷物チェック受けてラウンジへと向かいます!!あ、ちなみに同じEUだから出国スタンプとかありませんでした。

IMGP0529

ラウンジ行ったら、「22:30で閉まるよ」とか言われました。(ただいま21:45)

とにかくパンとかスナックとか取りまくるw

IMGP0532

この写真に写ってるパン全部取りましたww

そしてビールもがばがば飲みまくる!!
半分ぐらい飲んだら次のビール取りに行くって感じで、”わんこそば”ならぬ”わんこビール”状態でしたw

IMGP0533

IMGP0537

とりあえずお腹が満たされて良かったw
時間が来たので飛行機へ乗り・・・
IMGP0543

ちゃんと機内食も食べ、ビールも飲み・・・
IMGP0544

アテネー!!
IMGP0546

ギリシャ語、形が面白い!なんか数学みたいw
IMGP0548

バッケージクレーンで荷物を受け取って、一眠りしてさぁ出発!!
ってとこで・・・

あゆみのバックパック、全然流れてこない

もうちょっと待ってみようってことで、待ちましたが・・・止まるクレーン
マジで!?これまさかのロストバッケージ!?

係員に告げると、バッグの特徴とかいろいろ聞かれ、最終的にアテネのホテル名を聞かれました。
「バッグが届いたら、ホテルに連絡するよ。でも3日経っても来なかったら、これを書いて送ってね。」
って渡された紙。

IMGP0549

とりあえず、仮眠しました(笑)
んで賑わってきた9時頃に、もう一回ロストバッケージのカウンター行ったら、
「今日の16時にバッグが届くよ」と言われたので、予定もキツキツじゃないし、バッグなかったらつばさの服が一着もないから、待ってようってことで待ちました。

IMGP0552

バッケージクレーン前で12時間居座るなんて思ってもみませんでしたw

アテネの空港、wifiがちゃんと飛んでるから助かったー。そして、バルセロナのラウンジでスナックとパン、たくさんしたためといて良かったー(笑)

そして、16時にカウンターに行ったら・・・

「あなたのバッグ、こっちに届かなかったみたい。今日は渡せないわ」

はぁ!?
こちとら、カバンを受け取るために12時間も待ったんやぞ!?

ほんまテキトーやな、ギリシャ!!だから経済破綻すんねん!!とかぶちぶち文句言いながら、とりあえずバッグがないかキョロキョロしながら歩いてたら・・・

つばさ「あれ!?あれ!?あのバッグじゃない!!??」

IMGP0556

奇跡が起こった!!!

まさかの、6番レーンで私のバッグ流れてました。
うちらのレーン9番だったのにね。しかも6番レーンってベルリンかどっかから来る飛行機のレーンなのにね。
ってか、ロストバッケージのバッグなのにね!!
ちゃんと管理しろよ!!!(怒)

でもとにかくカバン見つかってよかった!!
この表情の変化を見よw


IMGP0555


IMGP0559

こっから電車で宿まで。二人で14ユーロ。高っ
でも、無人改札だったし、出るとき切符いらなかったし、確実に無賃乗車できます。だから、ギリシャ経済破綻すんねん!!(2回目w)
IMGP0561

オモニア駅近くの「アテンズハウス」ってとこに泊まりました。二人で25ユーロ。
IMGP0567

エレベーターの扉はまさかの手動式w
IMGP0568

IMGP0569

キッチンがありました!!
IMGP0570

ってことで、買い出しに行ったんだけど、街めっちゃ汚い!!
落書きが多くてなんだかヨーロッパって感じがしません。

そしてスーパーに行っても、なんだか魅力的なお肉とか魚がなかったので、今日はトマトパスタにしました。
IMGP0572

お供のビールは2ℓw初めて見たわーこの大きさ!!
IMGP0574

とにかく今日も大移動。すんげー疲れた!!
ギリシャではまーーったりする予定です!!

本日もご愛読ありがとうございました。
応援のワンクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

世界一周旅行を考えている方必見!!
世界中のラウンジが無料で使えるクレジットカード!!

ブログ更新情報のわかるFacebookページはコチラ
つばさ&あゆみの新婚旅行日記

トマティーニャでの死闘の後、バレンシア観光

オラ!あゆみです!!
久々の更新になってしまいました。
実はうちら、今ギリシャにいます。スペインのバレンシアでのトマティーニャ参戦後、逃げるようにしてバルセロナに移動。そして弾丸で観光してから、ギリシャへと飛んだら・・・やっぱり風邪引きました・・・w
でも・・・ビール飲んだら治ったよw

ブログ村参加してます。クリックしてもらうと順位が上がる仕組みになってて、皆さんの応援のワンクリックが励みになります!
応援のワンクリックお願いします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

トマティーニャ参戦の記事については、つばさがおいおい超大作を書くらしいので、私はその次の日のバレンシアお散歩記事でも。
ちなみにトマティーニャはこんな感じでした(笑)
IMG_0555.JPG
カオス!!ww

バレンシアの街自体、とーってもスペインって感じで綺麗でした。
とにかく大きい!そしてゴシック調!!

IMGP9900

IMGP9965

IMGP9981

街の中心には当然のごとく綺麗な噴水があって、綺麗な立派な時計台付きの建物がありました。
うーん、まさにスペイン、これぞヨーロピアン!!
IMGP9967

IMGP0010

IMGP0003

さらに闘牛場のような建物までありました。いやー、まさにスペイン!!!
IMGP9976

そして愛してやまないメルカド!
もう門構えからしてちょー立派なんですけど!!
IMGP9925

そして、中も衛生的にも綺麗だし、メルカドのくせにドーム型の立派な屋根に、ステンドガラスまでこしらえておりました。
IMGP9910

ちなみに、こっちが教会の中のようす。
IMGP0005

教会のドームでステンドグラスな感じの方がすごいけど、建物の感じがちょっと似てるよねw

メルカドで当然売ってるのは、生ハム!

そして山積みにされたパン!!
IMGP9916

「カラスミ」って日本語で書いてあるw
IMGP9912

さらになにこれ!?クイ?みたいなものまで売ってました。
IMGP9915

そして、なんだかオシャンティーなカウンターまでもが。
IMGP9921

スペイン人が朝から生ハムをつまみに、ビールを一杯やっておりました。まさにスペイン!!!

うちらは、値段が高かったので、1ℓビールと生ハムを買い、近くの公園で一杯w
IMGP0035

最近、1ℓビールの大きさに慣れつつあります。胃が大きくなりそうww

ここバレンシアは、パエリア発祥の地なのか、パエリアが有名みたいです。
こーんなでっかいパエリアの鍋が売ってました。
IMGP9936

そして実際メルカドの近くのパエリア屋さんで食べました。
IMGP0024

バレンシアパエリア、3.5ユーロなり。
IMGP0028

美味しいー
IMGP0031

でも、私的には、マドリードのmuseo del jamonで食べた、出来立てパエリアが忘れられない!!
(その記事についてはこちら→スペインからモロッコへ!ジブラルタル海峡渡った!!
美味しかったし、何よりビールの付き出しなのにこのクオリティーってのが良かったなぁ。

そしてお土産やさんで売ってたのは、ワインを入れる皮の袋。
IMGP9943

この大きさで1.5ℓ入るんだって!ちょっと欲しかったけど、カバンの中でワインが漏れてワインまみれになるの嫌だったからやめといたw

ほんま昼間は暑かったので、何回かマクドで避難しつつ観光。
街並みはほんま綺麗でかわいかった!!
IMGP9988

IMGP9996

夜になったのでバスターミナルに移動。
今日は深夜の0:15の便でバルセロナに向かいます。

IMGP0052

バスターミナルのマクドだけなぜか生ビール1杯1ユーロで売ってたので、近くのデパートでパンとポテチを買いこんで、マクドで飲み会してましたw
IMGP0053

ほーら、こんなに飲んじゃったよー(笑)
IMGP0055

最終的に、持ち込んだワインまで飲んでました。マクドでw
すんませんww

だいぶほろ酔いになって、バスに乗り込みましたとさ。
IMGP0057

さて、弾丸移動開始!明日の朝にはバルセロナ、そしてサグラダファミリアです!!!

本日もご愛読ありがとうございました。
応援のワンクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

世界一周旅行を考えている方必見!!
世界中のラウンジが無料で使えるクレジットカード!!

ブログ更新情報のわかるFacebookページはコチラ
つばさ&あゆみの新婚旅行日記

酒飲みに優しい国スペイン。私はここに住みたいw

オラー!!あゆみです!!
朝からワイン、昼にはビールを飲み、夜はまたワインを呑み・・・。
なんですか、この国は!!私の前世はスペイン人じゃなかったんでしょーか!!スペインがフィットしすぎてやばいです(笑)

ブログ村参加してます。クリックしてもらうと順位が上がる仕組みになってて、皆さんの応援のワンクリックが励みになります!
応援のワンクリックお願いします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

マラケシュでの生活も終え、スペインへ向けて出発です。
マラケシュでの日々についてはこちら↓
マラケシュ郊外の街で織物体験〜お世話になった青年海外協力隊の方々〜

マラケシュのCTMバスターミナルへ行き、近くのスーパーで買ったクロワッサンを食す!!
フランスの植民地だったってのもあって、クロワッサンバリ美味です!!w
IMGP9634

そしてカフェでwifiつなぎながら・・・
IMGP9635

AM2:30のバスに乗り込み、タンジェへと向かいます!!
IMGP9639

道はめっちゃ良くて爆睡でした。やっぱりラバトとかカサブランカとか主要都市をつなぐ路線だから道もいいのかなー。
11;30にタンジェに到着。
そこからとりあえず、タンジェMEDに向かうバスが出てるバスターミナルに行きます。
タクシー乗りたかったけど、もうとりあえずみんなぼってこようとするので、歩いて向かいました。

IMGP9644

で、その場所についても、バスはここじゃないよ、とか言われて途方にくれてたら・・・

「Can I help you?」

天使のような可愛らしい子が話しかけてくれました。

とりあえず、タンジェMEDに向かいたいってことを話したら、そのバスが出る駅まで一緒に送っててくれたのです!!
大学に通ってる20歳の女の子。めっちゃ教養のある感じでいい子でした!!

IMGP9646

IMGP9648

こういう子が将来のモロッコを作っていって欲しい!!って思わせるような子でした!!ありがとう!!!

んで、7ディラハムで、タンジェMEDまで向かいました。

IMGP9656

途中、めっちゃ海水浴で盛り上がってたー。夏ですなー!!

IMGP9660

タンジェMED港についたら。入り口のセキュリティーチェックで激混み!!

IMGP9663

中に入ったら、とりあえずアルヘシラス行きのチケットを買って、余ったディラハムでお菓子やらジュースやらサンドウィッチを食べる!!w

IMGP9666

んで、出国手続きも済ませ・・・(激混みでした・・・)

IMGP9668

船に乗り込み・・・
IMGP9669

夕日のジブラルタル海峡を楽しんで・・・
IMGP9676

IMGP9681

IMGP9686

ってしてたら、アルヘシラスに着いたのは、21時でした・・・。
フェリー、17時発だったのにな!!w出発したの19時だったし!!wwスペインの方が時差1時間進んでるし!!
夜行バス乗ろうと思ったけど・・・もう会社しまってるし!!

もう私はここについた地点でくたくただったんだけど、つばさが頑張って宿を探してくれて・・・
見つかりました!!二人で24ユーロ。中は完全にモロッコだったけどね。

IMGP9696

IMGP9697

しかもスーパーにもビールとか売ってなかったし、ハラルマークの食べもんばっかだったし!!ここはモロッコか!!って感じだったけど、生ハムとチーズを買って、24時間営業のティエンダに1.1ℓ2ユーロのビールが売ってたので、4本飲んでがっつり酔いましたとさw

IMGP9701

ビールが安く飲める幸せ!!モロッコにはない贅沢!!!

IMGP9706

そして次の日!!
お腹空いたので、近くのチキン屋さん。
ここでもやっぱりビールは欠かせない!!

IMGP9717

IMGP9710

夕方に、またフェリーの方に向かって、バレンシア行きのバスに乗り込みます!!
バス・・・なんか日本のより長いよね・・・。

IMGP9724

地図もついてるし・・・
IMGP9726

座席には、ラジオとかテーブルもついてたよー!!
IMGP9727

すごいねーとか言ってたら・・・前の席になにやら見覚えのある人が・・・。
な、なんと、モロッコの砂漠で出会った忍者!!
(その記事についてはこちら→サハラ砂漠の広大さに驚く〜ラクダは楽じゃなかった〜【前編】

IMGP9729

忍者も同じバスでバレンシアに移動するみたいでした(笑)

そして、バスに揺られること11時間。バレンシアに到着。
とりあえず、マクドに行ったら、生ビールがあって、1ユーロなの!!
朝なのにとりあえず飲むよねw
IMGP9734

そして、宿のあるマニセス駅に向かいます。
マニセスは、生駒みたいに、郊外の街ってかんじでしたw

IMGP9738

壁画とかかわいーの!!
IMGP9755

スーパーの入り口もかわいい!!
IMGP9760

宿は、お風呂とかも部屋にあって、2人で25ユーロ。
IMGP9739

とりあえず、スーパーでフランスパン、サラミ、チーズ、サラダとか買って、晩ご飯にしたんだけどもう美味しすぎるよね!!!

IMGP9741

IMGP9749

ほんで、ビールとかワインが激安!!
ビール1缶0.25ユーロだし、ワインは1ℓ0.6ユーロだし!!!
いやーーー、酒飲みに優しい国、スペインだね。

IMGP9763

IMGP9764

IMGP9765

次の日は、同じスーパーで、生ハムを切り売りしてるんで買ってみたら・・・
もううますぎるよね!!!

IMGP9772

IMGP9774

パンとチーズと野菜と生ハムのサンドウィッチ作ったら・・・
神だったね!!

IMGP9779

IMGP9781

IMGP9783

今から、いよいよトマティーニャなんだけど、サンドウィッチ持ってく!!なんせ神だからねw

IMGP9785

という感じの移動でした(笑)やっぱりお酒が飲める国のほうがいいなぁ・・・。
そしていよいよトマティーニャです。楽しみ!!

本日もご愛読ありがとうございました。
応援のワンクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

世界一周旅行を考えている方必見!!
世界中のラウンジが無料で使えるクレジットカード!!

ブログ更新情報のわかるFacebookページはコチラ
つばさ&あゆみの新婚旅行日記

サハラ砂漠からトドラ渓谷へ。〜モロッコのグランドキャニオン!?〜

アッサラームアライコーム!!あゆみです。
4日間、マラケシュから車で1時間行ったアスニ村ってとこで療養してましたw
ここには、青年海外協力隊で派遣されたつばさの友達が住んでいて、最近激しく動き回ってたうちらはここのおうちでまーったり休ませてもらってたのです♪
でもネットが繋がらなかったので、今マラケシュのバスターミナルのカフェでネット中。このご時世、ネットが繋がらないとなんだか不安になっちゃうねw
今日は今からタンジェに向かって、ジブラルタル海峡を越え、またスペインへ戻る予定です♪

ブログ村参加してます。クリックしてもらうと順位が上がる仕組みになってて、皆さんの応援のワンクリックが励みになります!
応援のワンクリックお願いします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

砂漠の楽しかったツアーも終え、この日は宿でまったり。
砂漠ツアーについてはこちら↓
サハラ砂漠の広大さに驚く〜ラクダは楽じゃなかった〜【前編】
メルズーガのサハラ砂漠最高〜満点の星空と雨のような砂〜【後編】

宿の屋上から見えるサハラ砂漠も最高です!!

IMGP8960

そして・・・フェズで買ったビールを飲みました。グラスを冷凍庫で冷やして、暑い砂漠で飲むビールはほんと最高!!こっちの人って全然ビール飲まないんだけど、ほんと人生損してるって思うわ(笑)
IMGP8965

晩御飯は、ここの宿のオーナー、オマールが作ってくれたモロッコ料理。

IMGP8979

IMGP8982

これがめちゃくちゃおいしーの!!

ひたパンするとなお美味しい♪
美味しすぎてこんな顔になっちゃったw

IMGP8987

夜でも部屋の中はクソ暑いので、屋上に布団を引いてもらって就寝。

IMGP8992

満天の星空の下、最高の夜でした♪

IMGP9001

そして、朝は朝日とともに起床。

IMGP9010

オマールの作ってくれた朝ごはんをのんびり食べて、バスの時間をゆっくり待って・・・

IMGP9013

ってしてたら、あまりにもまったりしすぎてたのか、
「早くして!バスがもう来てる!!」

とにかく走って、バスに飛び乗りましたw

今日は、ティネリールってとこまで行って、トドラ渓谷まで行きます。
ほんとは予定になかったんだけど、「トドラ涼しかったよー」って言われて、酷暑で死にかけてたうちらは、即行くことに決定。

バスは、ガスパ街道っていう土壁でできた家がたくさん立ち並ぶ地帯を走ります。

IMGP9017

途中、山になんかアラビア語で書いてあったよ。謎だけどw

IMGP9018

ティネリールには、4時間ちょっとで到着。

IMGP9022

ここで、ゲストハウスアーモンドのアブドゥと、そこに泊まってる日本人と合流。
そして、ティネリールの市場で買い出ししました。

メロンにはなぜか赤い丸いマークが。謎ですw

IMGP9026

そして、炭火焼とかに空気を吹きかけるための装置。
デザイン凝りすぎやろw

IMGP9032

そこらじゅうで売ってるサボテンの実を食べさせてもらいました。
お店の人が、切ってくれてそれをもらって食べるスタイル。

IMGP9036

サボテンの実、メキシコで初めて食べた時、なんか味がしなくて美味しくなかったからそれ以来避けてきてたんだけど、ここで思い切って食べてみたら甘みがあって美味しかった!!でも、種が多いから食感があんまし好きじゃないかなー。

そして、タイヤを靴底にしたサンダルを造る職人さん。
このサンダルは、ノマドのトレッキングサンダルになるんだって。

IMGP9047

買い物を済ませたら、今からトドラ渓谷のある村まで乗合タクシーでいきます。
うちらの荷物をリヤカーで運んでくれる優しいアブドゥ。

IMGP9050

うちらの荷物は大きいので、バンの上にのせます。

IMGP9053

村へは、20分ぐらい。1人7ディルハムでした。

ゲストハウスアーモンドは、めっちゃ涼しくて、共有スペースも綺麗で過ごしやすそうでした。時間があれば何泊かしたい感じー。
素泊まりで一人60ディルハムです。

IMGP9054

IMGP9055

IMGP9057

しかもテラスからはトドラ渓谷がめっちゃ綺麗に見える♪
そこでウェルカムドリンクのミントティーを飲みながら過ごすというなんとも贅沢な時間・・・

IMGP9063

と、共有スペースの脇には、なにやらトロフィーが・・・。

IMGP9058

これ、実はアブドゥのなんです。この人、この村のロッククライミング大会で優勝したというすごい人みたい。

この後アブドゥに誘われ、トドラ渓谷まで探検することになりました。
あえて、舗装された道を通らず、畑の方へ・・・。

IMGP9066

いろんな木の実や畑でなってるものの説明をしてくれました。

IMGP9085

アプリコットの実。
これ昨日食べた!!味は桃みたいでした。

IMGP9069

アーモンドの実。

IMGP9070

そして・・・いちじく。

IMGP9078

これはざくろだよー。

IMGP9083

てか、アブドゥ、説明してくれるのはいいけど、めっちゃ畑のもの取っていくんやけどw誰の畑かわからんけど、ええんかい!!ww

IMGP9075

さらに・・・クライミング1位の技術を生かして、こんなとこにまで登ってくしw

IMGP9091

落ちるなよーww

この木の葉っぱで、ラクダつくってもらっちゃいました♪

IMGP9109

そして鬱蒼とした道を通り抜けます。ほんま探検してるみたいで楽しい♪

IMGP9131

じゃーん!!

IMGP9136

だいぶトドラ渓谷が近くなってきた!!
アブドゥもこの表情w

IMGP9143

途中で出会ったモロッコ人が、ぶどう取ってきてくれたりして、渓谷に着くまでに、いちじくやらザクロやらぶどうやら食べまくって、だいぶお腹いっぱいに(笑)

IMGP9153

そして・・・宿から歩いて小一時間ほどで到着—!!
うおーでかいなー!!

IMGP9163

アブドゥの友達が、ピースマークの旗を持っていたので、ピースマークを持って撮影。

IMGP9168

こっちでは、ピースマークは、人差し指と中指の2本じゃなくて人差し指と中指と薬指を三本立てるんだって!
自分と、アラーの神と、民衆の3本柱という意味らしい。

歩いてると、アブドゥの兄弟やら友達っていう人がめっちゃいて、いちいち話しかけるのが面白いーw

チャリの後ろに乗っておちょけるアブドゥ。

IMGP9185

あと、ここの水は飲めるというので、飲んでみました。

IMGP9189

この後上流で、みんなが足つけてたりしたんだけどねw若干足臭い味がしたかな!?(笑)まぁいいんだけどね。

IMGP9207

しっかしほんま大きいです。この渓谷。

IMGP9198

ここはクライミングのメッカらしくて、全世界からクライマーたちが訪れるみたい。とにかくクライミングポイントがたくさんあるらしくて、いちいち説明してくれるアブドゥ。クライミング熱が熱いです。が、全然興味のないあゆみw

たしかにクライミングしてる人多かったなー。

IMGP9213

そしてつばさもクライミングに挑戦!?

IMGP9251

この写真見ると、めっちゃ登ってるように見えるけど・・・
めーーっちゃ低いのがバレバレw

IMGP9252

ようやく、トレッキングのスタートラインに到着w
ここから4時間ほどのトレッキングでノマドが暮らす場所とか見に行けるみたいだけど、もう夕方だったのでやめました。
ちょっとだけ登って、景色を楽しみました。

とりあえず登れるところがあったら登るアブドゥ。それに引きつられる男子どもw

IMGP9290

いえーい!!

IMGP9307

ほんま壮大な景色です。

IMGP9317

IMGP9342

帰る途中で、ノマドの人に会いました。
なにやら、砂糖とか生活必需品をロバに積んで今から帰るみたい。
ロバの足だと家まで4時間もかかるらしい。ようやるわー。なんでノマドの人はノマドを続けるんだろう・・・。

IMGP9352

そして、クライミングスポットを見つけてはひたすらはしゃぎ、指導するアブドゥ。

IMGP9357

さらには、クライミングしてるドイツ人に熱血指導までしちゃいます。

IMGP9377

なんと、ロープなしであの高さまで行って「ここの石を掴むんだー」とか指導しちゃってるからねw
まじ驚き!てか、一番ドイツ人がびっくりしてた!!最初は変なおっさんが絡んできたーみたいな扱いだったけど、このクライミングを見て対応変わったもんねww

ほんで最終的には、モロッコの旗に登ってるからねww

IMGP9385

帰りはまた車道じゃなくて、獣道を通ります。ほんま子供時代に帰ったみたいだったw
川渡る時はちゃんとエスコートしてくれる優しいアブドゥ。

IMGP9404

迷路みたいで楽しかった!!

IMGP9416

ほんで最後の最後まで、誰のかわからん畑で唐辛子とか摘んで持ってくアブドゥ。家族の畑だと思いたいww

IMGP9420

そんな感じで、大満喫できたトドラ渓谷。これもアブドゥのおかげです♪

夜は、トマトときゅうりと、ラーメン!
こっち、トマトとか夏野菜が安くて美味しい!!ごっちーでした。

IMGP9425

さて、いよいよ明日はマラケシュに移動です!!

ブログ村参加してます。クリックしてもらうと順位が上がる仕組みになってて、皆さんの応援のワンクリックが励みになります!
応援のワンクリックお願いします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

本日もご愛読ありがとうございました。
応援のワンクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

世界一周旅行を考えている方必見!!
世界中のラウンジが無料で使えるクレジットカード!!

ブログ更新情報のわかるFacebookページはコチラ
つばさ&あゆみの新婚旅行日記

シャウエン→フェズ→メルズーガ。疲れた!!

アッサラームアライコーム!!あゆみです。
ただいまメルズーガって街にいます。ここね↓
IMG_0353.PNG

もう、間違えたらアルジェリア行っちゃうわってぐらい国境だよねw
間違えないように気をつけるねww

ブログ村参加してます。クリックしてもらうと順位が上がる仕組みになってて、皆さんの応援のワンクリックが励みになります!
応援のワンクリックお願いします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

青い街シャウエンを堪能して、次はメルズーガという街に移動します!!
上にも書いたけど、アルジェリアとの国境に大分近い街です。なんでここに行くかというと・・・サハラ砂漠を見るため!!

シャウエンのホテルを朝8時に出ると・・・お店は全部閉まってました。
IMGP8222
朝早いからねー。モロッコ暑いから夕方ぐらいにならないとみんな動き出しませんw

とりあえずフェズ行きのバスに乗るんですが、昨日CTMってバス会社の予約が取れなかったので、今日民営バスに乗るべく向かいました。
タイムスケジュールによると、朝8:30、9:30とかあるはずなんですが・・・
IMGP7995

「ちょっと待っててね」

と言われ、待つ事1時間w
IMGP8225

「今日のフェズ行きは、13:00だよ」と。

時刻表意味ないやん!!これぞまさにアラビアンマジック(笑)
ほんで、今、朝の9:30なんですけど!!!
しょうがないからバス停の近くのカフェで休みました。

モロッコはもともとフランスの植民地だったからパンが美味しいよーと言われたので、クロワッサンを食べてみました。
IMGP8230
めっちゃうまー!!!

そして、
「コーヒー、ブラックブラック!!」
って言ったら出てきました。エスプレッソがw

IMGP8232

濃いけど美味しかった!!

なんやかんやで時間潰してたら、12:30になったので、このカフェでバス用のパンを購入。
最初1つ2ディルハムって言われたんやけど、私が日本人だとわかると、5つで5ディルハムにしてくれたw
すげー、アラビアンマジックだ(笑)
そして、バス停の方に移動すると
「もうバス来てるよー」ってことだったので、バスに向かいます。

なんかめっちゃオンボロ・・・
IMGP8234

そ・し・て!!
やっぱり取られました。荷物代。しかも20ディルハムも!!高すぎるわ!!
しかも「荷物代払わないと、このチケット払い戻しする」とか言い出すし!!
とにかく早く移動したかったので、「もうええわ、明日の便にするから乗らへん!!」って交渉できなかったし、もう一組の欧米人が払ってたので、泣く泣く払いました・・・。
あーしかし腹立つなー!!

バスは当然クーラーもききません。
風通しが良さそうな窓際の席を選んだけどそれでも暑かった・・・。
IMGP8237

しかも、民営バス、いろんな街でいろんな人乗せてくし、いっぱいにならないと動かないわで、結局6時間もかかってフェズに到着。(CTMとかは4時間)

まじ。死ぬかと思った・・・。
でも途中の荷物の積み下ろし風景とか、人乗ってんのにバス動き出す感じとかウケたw
バスの上に荷物積んでて、忍者のように這いつくばってたからねww
IMGP8241

フェズに着いた途端、砂漠の中の城壁の街って感じでびっくりした!!全然シャウエンとは違う!!
IMGP8249

でも感動もさながら・・・今からメルズーガ行きのバスに乗らないといけない!!
降りてすぐそこのバスターミナルのCTMに聞いたら、「今日のリッサニ(メルズーガの一つ手前の街)行きはもうないよ」と。
唯一メルズーガまでのバスを出してる国営バス、SUPRATOURSに行こうと、タクシーに聞くと。

「50ディルハム」

だーかーらーー、高いわ!!
ほんまこいつらすぐボッてくるなー!疲れてんのにいちいち交渉とかめんどくさいわ。
流しのタクシーだったらまだ安いかもって歩きかけたら、後ろから、20ディルハムでいいよって言ってくれるタクシーがおったんで、乗車。

フェズの駅前の、SUPRATOURSとうちゃーく!!
IMGP8253

「もうすぐ、メルズーガ行きのバスが来るよ」って言われたから、乗れるの!?ラッキー!!って思ってたんだけど・・・
「今日のメルズーガ行きはもういっぱいだよ」と。

はーーーショック・・・。

今の時期ってモロッコ人も休暇だから、バスのチケット取りづらいんだってさー。
とりあえず、明日の20:30メルズーガ行きのバスチケットを買って(一人190ディルハム)

また、タクシーの運ちゃんと揉めながら、宿にタクシーで向かい(25ディルハム)チェックインしました。
HOTEL AGADIRってとこ。
IMGP8254

ここのオーナーが日本人好きで、安いってみんなからオススメされてたから行ってみたけど、ほんまよかった!!
シングル55、ツイン100、トリプル130ディルハム。
IMGP8255

この辺で食べるとお腹壊すよーとか、ここのお店で晩御飯を食べたらいいよーとかいろいろアドバイスくれたけど・・・
思っきしジャンキーなものが食いたいってことで、近くにあったカルフールに行きましたw
IMGP8256

そして、スプライトとポテチを貪る!!(笑)
IMGP8258

ちょっと腹も満たされたところで、夜のフェズを散策。10時過ぎだというのにとっても賑わってました。
ほんで城壁がまた綺麗だった!!
IMGP8263

IMGP8265

夏休みって事もあってか、みんな夜型やねー。

帰ってから、カルフールで買ったスパイシーインスタントラーメン食べました。
IMGP8270

ちゃんとハラルマーク(イスラムの戒律内の食品のみ使用)がありました!
IMGP8273

辛党のうちらからして、美味しかったよー!!
IMGP8269

そして次の日!!チェックアウトいっぱいいっぱいまでの12時までまったり疲れを取ってから、またもやカルフールへw
ほんま昼間暑くて動けないから、カルフールで4時間ぐらい涼んだw
カルフールにはお酒だけで一つのコーナーがありました。
IMGP8278

お酒の量は半端なくあった!
IMGP8281

モロッコ産のワインとか
IMGP8279

モロッコ産のビールとか・・・
IMGP8283

ん?ここってムスリムの国だよね!?モロッコの緩さが伝わる感じでしたww

16時頃、まだ暑いけどちょっと観光。

IMGP8286

シャウエンとはぜんぜん違う!!砂漠の城壁の街です。
これはこれでめっちゃ綺麗。そして空の青と合いますなー!!

IMGP8291

IMGP8293

宿の近くではどんどん店も開き始め、
IMGP8307

IMGP8303

洋服の叩き売りがされていたのであゆみもムスリムの女性たちと混じって参戦w
IMGP8304

そしてどんどん奥の方に歩いて行くと、城壁の真下でさらに激安市を発見!!
IMGP8318

服が1枚3ディルハム(40円)〜だよ!?
絶対泥棒市だと思うw

ここのおにーちゃんが、めっちゃ試着勧めてくるの。
IMGP8329

IMGP8319

IMGP8338

ほんで、マドリードで見ためっちゃおしゃれでデザインが斬新なお店のブランドの服も発見。
向こうじゃ安売りでも30ユーロくらいするのに・・・これ4ディルハム(50円ちょっと)
IMGP8350

即買いだよね。

とそんな感じで、Tシャツ2枚、スカート、ワンピースお買い上げで、全部で17ディルハム(220円)
安っ!!

18時過ぎてくると、涼しくなってきてみんなも動き出してきて、この賑わい。
IMGP8364
フェズの街はこれからって感じでした。
が、バスの時間もあるからうちらはもう宿に戻りました。

と、そしたらオーナーがメロン分けてくれた!!
IMGP8367

どこまでやさしーんだ!!

歩いてバス停に向かって、時間通りバスは出発。
あ、荷物代は2つで15ディルハムでした。やっぱそう考えると、フェズまでのバスの1つ20ディルハムは異常!!
IMGP8370

しかもバスの中はクーラーがかかっててめっちゃ快適でした♪
ちょっと座席は狭いけどね。

朝、「いのうえ!」
っていう声で起こされました。
バスが「ハッシラビアート」っていう宿の最寄りのバス停に着いたのにうちらが降りてこんもんやから、宿のおにーちゃんがわざわざバスの中まで入ってきて起こしてきたwどんだけだよww

降りたら、めっちゃ砂漠の街でした。

IMGP8372

WildernessLodgeってとこに泊まります。宿も土壁!!
IMGP8375

案内された部屋のドアを開けると・・・
IMGP8378

もわ〜・・・スッゲー熱気wここでは寝れんな。実際みんな屋上とかで寝てるみたいww

屋上からの景色はすごい綺麗。向こうに見えるはサハラ砂漠だ!!
IMGP8381

「お腹すいたー?」って聞かれたので、「うん」って答えると朝ご飯作ってくれました。
モロッコ式オムレツ。タジン鍋で作ってました。
IMGP8388

これがまたうまい!!トマトおいしい!!
IMGP8390
そして何気にモロッコ初のモロッコ料理w

今日は夕方からのサハラ砂漠1泊2日テントツアーにもうしこみました。(一人300ディルハム)
めちゃ楽しみだー♪

本日もご愛読ありがとうございました。
応援のワンクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

世界一周旅行を考えている方必見!!
世界中のラウンジが無料で使えるクレジットカード!!

ブログ更新情報のわかるFacebookページはコチラ
つばさ&あゆみの新婚旅行日記

スペインからモロッコへ!ジブラルタル海峡渡った!!

オラ、あゆみです!!
ただいま、モロッコのシャウエンというまちにいます。
スペインでの贅沢ビール生活から一転、ビール全然売ってないぜって感じで、早くもスペイン帰りたい病が・・・w
でも、モロッコ、フルーツがめっちゃ安くて美味しい!!桃とかメロンとか、普段日本では食べないようなフルーツ食いまくってますw

ブログ村参加してます。クリックしてもらうと順位が上がる仕組みになってて、皆さんの応援のワンクリックが励みになります!
応援のワンクリックお願いします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

バスが一杯で乗れなくてマドリードで泣く泣く一泊したわけですが・・・それがマドリードで居酒屋三昧という嬉しい誤算に変わって大満足の昨日。

その記事についてはこちら↓
カンクンからスペイン→モロッコへ〜大誤算勃発〜

そして今日。
やっぱり・・・行っちゃうよねー!昼からビール!昼から生ハム!!

・・・と、その前に、一応街歩きしちゃいます(笑)
マヨール広場までてくてく。

が、やっぱり目につくのは生ハムw
IMGP7688

途中、ソル駅前の広場も行って・・・
IMGP7694

マヨール広場。ここにはいっぱいオープンテラスが出てます。

IMGP7716

そこでスパイダーマン発見!
ってデブリすぎやろw
IMGP7713

ほんで写真撮られてるしww
IMGP7719

街はめっちゃおしゃれすぎてテンション上がる!!↑
IMGP7726

IMGP7736

やばいよねー!”スペイン風”じゃなくて、本場スペインなんやもんね。舐めとったわーw
と、歩いてたら、暑くてビール欲しなってきたので・・・
やっぱりMuseo del jamon
立ち飲み居酒屋!!w
IMGP7742

IMGP7746

めっちゃ飲みやすいAmstel
IMGP7753

暑い体に染み渡るー!!

IMGP7756

そして今日も頼んじゃいました。1ユーロのパン。昨日はJamonだったけど、今日はサラミにしてみました。

IMGP7762

美味しー!!
2杯目のビールの付け出しに出てきたこのハムも最高でしたw
IMGP7766

と、目の前に・・・出来立てのパエリア登場!!
「いくら?」って聞こうとしたら、隣のおばちゃんが、「ビールを頼んだら付け出しで付いてくるよ」とのこと。
まじか!これは頼まな!!ってことで速攻ビール1杯追加w

IMGP7769

パエリアうまー!!!
IMGP7773

あまりの美味しさに、ビールもう一杯頼んじゃいましたw
IMGP7771

結局、2人でビール7杯も飲んで、付け出しと生ハムパンでお腹いっぱい!!
ほろ酔いの状態になって、向かったのは・・・2件目w

IMGP7774

昨日も行ったお店の系列店みたい。
昨日はおつまみなんでも1ユーロだったんだけど、今日は、中ジョッキ+パンで2ユーロっていうのをやってたからそれを頼んでみたー

IMGP7778

うまっ!
そしてやっぱり中ジョッキが落ち着くねーw

IMGP7779

だいぶ酔ったので、マクドのソファーでちょっと休憩してから・・・
街をちょっとぶらぶら。

IMGP7788

IMGP7792

そして向かったのは、ソフィア王立美術館。
IMGP7797
ここには、ピカソのゲルニカの本物があって、しかも19時からタダで入場できるのです。

酔いも覚めてきた頃だったので、またもエネルギーチャージをしてw
IMGP7803

19時前になると凄い行列に。ちょっと早めに来て良かったー。
IMGP7808

19時になるとほんまにタダで入れました。
入場券かわいい!
IMGP7814

中は王宮調でしたw
IMGP7824

ゲルニカは2階にありました。
ど迫力だったなー!!
IMGP7826
絵に興味がない人も、ぜひ行ってみて欲しいです。タダで入れるしね!!

そして・・・今日は21:30発のアルヘシラス行きのバスに乗るので、急いで宿に帰って、荷物を受け取ってバスターミナルへ。
なんだかんだで結構ギリギリだったw
こっちって夜遅くまで明るいから完全に体内時計狂ってました。
だって、21:30なのにこの明るさw
IMGP7845

バスに乗る人たちで大混雑でした。
大きな荷物は自分で入れるシステムでしたw
IMGP7843

シートの大きさとかは南米と比べると断然劣るけど、コンセントが付いててびっくり!あと、水も無料でもらえたしね。
IMGP7847

バスの中では、後ろのスペイン人のおばちゃんがひたすら喋りまくってたけど・・・何言うてるんかわからんから子守唄になってそのまま就寝w

んで、バスは予定どおり、朝の5時過ぎにアルヘシラスに到着。ってやっぱ真っ暗やん!!
IMGP7850

ターミナルの方に向かっていったら、ありました。タンジェ行きです。
IMGP7853

なんかいっぱいフェリー会社があったけど、一番早くに出発する会社を選択。
しかも、タンジェってTangier-MedとTangier-Villeと2つ行き先があって、最初聞かれた時、「は!?」って思ったけど、安いTangier-Med行きを選択。20ユーロでした。
IMGP7855

5:30だって。てか、いま5:30なんですけどねw

チケットはボーディングパスみたいだったよ!
IMGP7859

搭乗口もあったし荷物検査場もあったけど・・・スルーだったw
IMGP7864

唯一、出国審査のとこにはポリスがいてて、ハンコもちゃんと押してもらったけど、結構テキトーだったし・・・
あとから来たポリスに、「ちゃんとハンコ押してもらってるよね」ってチェックされたwほんまテキトーやなww

IMGP7867

で、ここで、7:30までずーっと待ってました。
出港は5:30なのにねw
このフェリー、時間なんてあってないようなもんなんだって。なんだか、アラビアンマジックだよねw
モロッコに行くって感じするわww

乗る船はめっちゃ大きかった!!車で来てる人がたくさんいました。
むしろ、人だけで越えるなんて数えるだけって感じでした。

IMGP7873

フェリーの中も大型客船ってかんじでした!!
IMGP7884

IMGP7883

ソファーでまったりしてたらぐっすり寝ちゃってて、
「入国審査しなきゃダメだよ」みたな感じで起こされましたw

そう、ジブラルタル海峡越えの入国審査は船の中で行うみたいですww
IMGP7889

これが憧れのジブラルタル海峡。
IMGP7896
ただの曇り空の海でしたがw

船は1時間ぐらいでTangier-Med港に到着。
IMGP7898

ポートターミナルまでバスで行って、荷物検査を受けて無事入国。
IMGP7900

IMGP7901

とりあえず、タンジェの市内まで行かないとってことで、係員に「タンジェの街まで行くバスある?」って聞いたら「ここから歩いてロータリーのとこまで行ったらある」ってことだったので、向かってみると地元の人たちがいっぱい待ってるので安心。
IMGP7908

10分ぐらいでバスが来ました!7ディラハム。(90円)
IMGP7909

すぐ近くなんかなーって思ったら・・・結構遠かった!!30分ぐらい走った・・・!!90円の距離ちゃうよw

そしてついたとこは・・・タンジェ駅でした。
IMGP7911
ほんでここの駅名Tangier-Villeだった!!ここかい、もう一つの港は!!

ここからバスターミナル。。。どうしよう。。。って途方にくれてたら、たまたまスペイン語ができるおにーちゃんがいたので、聞いてみたら、タクシーのおっちゃんも混ざってきて、交渉してくれた。ありがたいー!!
タクシーで5分ぐらい(20ディラハム)で、バスターミナルに到着。

IMGP7917

近くのおっちゃんに、「行きたいのはシャウエンか?」って聞かれたから、「うん」って行ったら、バス会社に連れてかれて、
IMGP7918

「40ディラハム、出発は今だ!!」って言われてお金払って急いで乗り込もうとしたら・・・

IMGP7919

「荷物代、1個20ディラハム。2つだから40ディラハムね。」と。
「は!?」ってなったわ。

高すぎ、乗らない!!って揉めたら、チケット買ったおっちゃんがやってきて、「1つ10ディラハムだよ」と。
値段変わるんかい!てか、荷物代とか意味わからんのだけど!!
もう疲れてたってのもあって、とりあえず、1個10ディラハムで乗りました。

後で聞いた話だと、モロッコは荷物代ってのがあって、1個5ディラハムが相場みたい。あー、騙された!!てか、ここはモロッコなんや、もうスペインじゃないんやーってのを実感。
ボッタクられまくらないように気をつけないと・・・。

バスにはクーラーなんぞ付いてませんでした。さすがモロッコ。てか、めっちゃ暑い・・・。

山あいを2時間走ったら・・・
IMGP7920

つきました!シャウエン!!

とりあえず、ホテル探しってことでバスターミナルから歩くんだけど・・・
すっげー坂!!
IMGP7923

わざとバスターミナルをふもとに作って、タクシー乗らせよう作戦か!?っていうぐらい。
絶対タクシー乗ったらへんと思って歩く事30分・・・。
ようやく安宿がたくさんあるメディナに到着。
モロッコは車でも入れない集落がどの街にもあるんです。
最後の階段とかまじ死ぬかと思った・・・。この看板の下に、よくわからんおっちゃんがおって、宿をいろいろ斡旋してくれました・・・。
IMGP7925

結局、ダブルで一番安かったHotel Mauritaniaにしました。
宿決めたらおっちゃんにチップでも払わなあかんのかと思ったけど、「Good?」って聞かれて、「GoodGood」って言ったら何も言わずに去って行きました。よくわからんけどまぁ良かった!!
ここは二人で140ディラハム(1800円)
IMGP7927

共有スペースがめっちゃかわいいの!!モロッコに来たんだなーって感じでした♪
IMGP7929

とりあえず、移動めっちゃ疲れた!!!
青い町シャウエンお楽しみ日記は次回に続きます〜♪

本日もご愛読ありがとうございました。
応援のワンクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

世界一周旅行を考えている方必見!!
世界中のラウンジが無料で使えるクレジットカード!!

ブログ更新情報のわかるFacebookページはコチラ
つばさ&あゆみの新婚旅行日記

ジンベイザメと迎えた最高の誕生日♪

オラ!あゆみです!!
ついに、ここカンクンで三十路という大台に突入しました!!
見よ、これが三十路の背中だ!
IMGP7538

そして、これが三十路のビールの飲み方だ!!(笑)
IMGP7436

老い知らず!!さらに進化を続けますよー(笑)

ブログ村参加してます。クリックしてもらうと順位が上がる仕組みになってて、皆さんの応援のワンクリックが励みになります!
応援のワンクリックお願いします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

誕生日前日の8/4。
今年の2月にアルゼンチンのプエルトマドリンで出会ったカップルとまさかの再開を果たしていたのでおしゃべりしてたら・・・

「あゆみさん、ちょっと早いけどお誕生日おめでとうございます」

プレゼントもらっちゃいましたー!!
IMGP7226

ビールに入れるチリなんだって!!このあと、実際ビールに入れてみたけど・・・
うーん、あんまり好きじゃないかもw
気持ちだけありがたく受け取っておきますww

そして、8/5になる21分前。
急につばさに・・・
「今からこれ見よう」
と言われ、動画を見ることに・・・。

すると、出会ってからの思い出とかの写真が満載の、誕生日カウントダウン動画でした!!!
なんか写真がありすぎて20分超えの超大作になったんだって!!そして、動画が終わったらちょうと8/5に!

まじカンドーなんですけど!!wやばいんですけど!!(笑)

そのあとは、明日は早いってことで就寝しました。

んで、8/5。誕生日当日。
今日は、朝7時過ぎに起きて、ジンベイザメツアーに参加です!
タクシーで向かったのは、ダウンタウンの北のほうの港。
そこのレストランで朝ごはんを食べました♪

IMGP7234

ビーチ際のええ感じの席です。
IMGP7241

朝ごはんはコーヒーと果物とサンドウィッチとか。
IMGP7247

サンドウィッチめっちゃ美味かったー!!
IMGP7248

そして、いよいよ出航です♪
IMGP7261

もう三十路を迎えたあゆみは、太陽が天敵w
ラッシュガードに身を包み、万全の日焼け対策。重装備ですww
IMGP7271

船で1時間ほど移動しないといけないんですが、連日の飲み過ぎと、ハードな活動でぐったりモード・・・
IMGP7276

小一時間船に乗ってると・・・ジンベイザメを求める船たちがたくさんいるスポットに到着しました。
IMGP7282

ジンベイザメのシュノーケルって2人ずつって決まってて、うちらの船は10人居たんだけど、うちらは「ヌメロ1」つまり、一番最初に飛び込む人たちに選ばれました。
もうすぐ飛び込むから、マスクとフィンの準備をしてなーと言われたので、のんびり準備してたら・・・

「Go!Go!!Go!!! バーモス!!!」

あわてて水の中に飛び込み、顔を水面につけたら・・・

めっちゃ目の前にジンベイザメいるやないか!!
ほんで・・・すごい勢いで近づいてくるやないか!!!

あぁ、このままジンベイザメが口を開いたら私死ぬな・・・って思った瞬間、
付き添いの人に横に引っ張られて危機一髪(笑)
ジンベイザメに喰われずに済みましたw

そのあと、10秒ぐらいジンベイザメと一緒に遊泳。
めっちゃ楽しかったー♪

ちなみに、あまりにも急だったため、水中カメラの準備ができておらず写真はたったこれだけ。
P8050003

ただ、近さだけは伝わるでしょ?
いやー、目に焼き付けました。誕生日にジンベイザメに喰われて死ぬかと思ったぜw
P8050006

話によると、ジンベイザメが20匹も30匹も見れるってことだったんだけど、どうやら前日の雨のせいで、ジンベイザメが深海の方に潜っちゃって、なかなか観れる場所に出てこないみたい。
うちらが見た後は、なかなかジンベイザメが観れるスポットが見つかりません・・・。

みんながテンション低い中、うちらだけジンベイザメ見れて、テンションあがりまくりのあゆみw
IMGP7283

小一時間、スポットを探しまくって、ようやくスポットが見つかったと思ったら、残りの8人全員バーモス!!w
2人ずつちゃうんかったんかいww
背に腹は変えられないようでした。
IMGP7291

一応うちらの船の人たちは全員ジンベイザメ見れたようで良かった!!
他の船とかでみれてない人たちもいたみたいだから、ほんとラッキーです♪

天気もちょっと悪くなってきたので、このままイスラムヘーレスのほうに帰りました。
なんか、運がいい人は何本も潜れたりするみたい。でも・・・目の前でジンベイ見れたことに満足!!

イスラムヘーレスではシュノーケルしました。魚がたくさんってわけじゃないけど、まぁ綺麗でした。
P8050018

で、ここでも水中カメラで撮ったけど、なかなか上手く撮れないんね・・・。
マジで、GoProほしー!!

ここではシュノーケルしながら・・・
お昼ご飯にサンドウィッチとセビッチェと・・・ビール!!
IMGP7295

IMGP7300

美味しかったー!!
うちら・・・どさくさに紛れて、ビール5本も飲んじゃいました(笑)

そして、船は元の場所に戻ってきて終わり。

いやー、めっちゃ楽しいツアーでした♪

このあと宿で小休憩してから・・・
晩御飯の買い出しへ!
こっちは豚の薄切り肉がなぜか安いので、たくさん買って、ハムとか、たまねぎとか。あと、サボテン売ってたので買ってみました。
大好きなハバネロとハラペーニョもたくさん。
IMGP7307

そしたらここの管理人さんが、
「チリ買いすぎ!!だいたい料理には一欠片だけでいいんだから1個で買うの十分だよ」と。
わーお。うちら15個ぐらい買っちゃたよw

そして今日は、つばさが晩御飯担当です!!私お誕生日だからね。

IMGP7309

サボテンは、茹でてみました。
IMGP7313

酒のつまみになって辛いもの食べたいって言ったら、こんなものができました♪
お肉4種類(にんにく、ハバネロ、ハラペーニョ、塩)
玉ねぎのサラダ
玉ねぎとサボテンのサラダ

IMGP7321

どれも美味しかったー!!

が、辛かった・・・。私ですらこんな表情に。涙止まらん。
IMGP7331
明日は快便だなw

サボテンは、オクラみたいにネバネバしました。そこに醤油とお酢を垂らして食べたら・・・うますぎー!!

そして・・・誕生日には泥酔でしょってことで、1リットルビールから始まり・・・
IMGP7329

こっちに来てハマったマルガリータをたくさん飲み・・・
IMGP7335

こんなお酒も・・・
IMGP7336
これはちょっと甘かったかな。

辛いナッツを買ったら、酸っぱ辛い感じで美味でした!!
IMGP7338

と、やっぱり呑んだくれバースデーでしたww

そして、8/6。
昼過ぎまでのんびりしてました。そして、お土産とかを見に、ベインテオチョ市場へ。
IMGP7344

IMGP7346

おもしろかったけど・・・めちゃくちゃ暑かった!!
早々に引き上げて・・・涼しいスーパーに買い出しに。

今日もつばさがご飯担当!つばさの得意料理ハンバーグを作ってくれました。
IMGP7361

でかっw
IMGP7364

あゆみは、ピザが食べたかったので、タコスを買ってきて、チーズをのせてチンしてみました。

じゃーん!完成!!
IMGP7371

めっちゃ美味しそうなんですけど!!
IMGP7372

やっぱりビールを飲みながら食べます。てか、暑いからビールがめっちゃ進むー。
タコスなんかも作って食べちゃいました。
IMGP7378

まったりしてると・・・

「Happy BirthDay!!」

1日遅れたけどって、ここの宿に昨日来た夫婦がビールくれちゃいました。
IMGP7381

いやー、なんかいろんな人にお祝いされちゃっているよ。しかも、お酒がらみばっかってwどんだけ飲みキャラやねんw

この夫婦の旦那さん、書を書いてて、すっげーうまいの!!
私も書いてもらっちゃいました♪
IMGP7393

IMGP7389

ついでにつばさも!!
IMGP7397

ほんと上手い!!
IMGP7403

最初は全然書けなかったんだけど、奥さんが書道やってて、教えてもらってから、オーストラリアで路上で売りながら猛練習したらこんなに上手くなったんだって。すごいなww

こんな感じで大満喫の誕生日前後3日間でした!!
書道の字によると、今年の私は最強らしいので・・・三十路もこのまま自分がやりたいように突っ走ってやるぞー!!!

本日もご愛読ありがとうございました。
応援のワンクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

世界一周旅行を考えている方必見!!
世界中のラウンジが無料で使えるクレジットカード!!

ブログ更新情報のわかるFacebookページはコチラ
つばさ&あゆみの新婚旅行日記

メキシコシティーから一気にカンクンへ!!LCCを使ってみた。

オラ、あゆみです!!
ただいま、中米随一のリゾート地、カンクンにいます!!
カンクンめっっちゃ暑いです・・・。日本の夏を思い出しております・・・。

ブログ村参加してます。クリックしてもらうと順位が上がる仕組みになってて、皆さんの応援のワンクリックが励みになります!
応援のワンクリックお願いします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

いよいよ、メキシコシティー最終日。
出発は夜の21:45なので、それまでペンションアミーゴでまったーりします。
ハンモックでゆったり♪
IMGP6938

ペンションアミーゴの壁画。
誰かのパクリだそうですがすごいです!!
IMGP6935

今回は、VIVA AEROBUSという、メキシコのLCCを使っての移動なので、ちょっと時間を多目に見て、17時ぐらいに宿を出ました。
ターミナル行きのメトロブスに乗り込み、1時間弱で到着。
IMGP6940

・・・と、チェックインカウンターに行ったら、めーーーっちゃ長蛇の列!!!
IMGP6941

ひぃぃぃーーー!!早く来て良かったと思い並んでましたが、実はうちらのチケット、預け荷物が重かったから、翼の方のチケットだけランクを上げてたんです。
そしたら、そのランクは、EXPRESSという特典が付いてて、ディズニーランドのファストパスみたいに、違う列に並んで早くチェックインできました!!しかも、ついでに私もそれに便乗できました!!w
IMGP6943
この一番左の列です。

資本主義に物を言わせてますが、ラッキー♪
ほんま凄い行列やったんで、VIVA AEROBUS使う人は、ちょっと高くてもこの特典つけたほうがいいですよー!

18時過ぎにはチェックインできたんで、あとはいつもどおりプライオリティーパスでの快適食べ飲み放題生活w

ちなみにメキシコシティーのチェックインは、歩かなくていいところの係員は、車椅子の人を使ってました。なんかちゃんと雇用がしっかりしてるなぁー!!

ここのラウンジは、ちょっと奥まったところにありました。
IMGP6947

中に入ると、いろんな種類の席があっておっしゃれー!!
IMGP6948

そして、係員さんが、「何が飲みたい?何が食べたい?」と聞いてきてくれて、だいぶ至れり尽くせりでしたが・・・こんなVIP対応には慣れてないうちらは・・・「自分で取りに行きます」←笑

食べ物はタコスやらサラダやら、スープやらめっちゃ豊富!!
IMGP6953

IMGP6956

パスタは絶品でした!!
IMGP6959

途中から移った席は・・・なんとマッサージ機能付きww
IMGP6961

ビールをしこたま飲んで、最後にコーヒーが飲みたくなったので、「カプチーノが飲みたい!」って頼んだら、なにやらものすごく時間がかかってました。

なんかマシーンでも壊れてんのかなーって思ってたら・・・

IMGP6967

ちょーかわいいんですけど!!!

めーっちゃ遊び心があって、すごい癒されました♪

なんだかんだで21時前になったので、ゲートの方に向かうと・・・なんとまだ乗り場が決まってないではないか!!
IMGP6970

これは・・・なかなか長引きそうだぞ・・・。

21:45になっても乗り場が決まってないから、係員に聞いたら、「いつになるかわからないよ」みたいなそぶり。
で、乗り場がようやく決まったのが1時間後ぐらい・・・でも、なかなかゲートが開かない・・・と思ったら、
いつの間にか出発時間変わってるーww
IMGP6973

さらに待ってたら・・・さらに変わってるーww
IMGP6975

”遅れてる”っていう表示じゃなくて、時間自体を変える発想に驚きでしたww

結局出発したのが23時過ぎ・・・w
ほんでカンクンに着いたのが1:30w
IMGP6979

空港に着いたら・・・なんとターミナル1はあまりにも簡易的すぎ!!ベンチも何もない!!!
ってことで無料シャトルバスで、ターミナル2に移動しました。
IMGP6981

で、ターミナル2でベンチを確保してようやく寝れるぞーって思ったら・・・
「ここは、トランジットする人しか入れないから、今からセントロに行って。タクシー手配するから」と。
いま、AM3時なんですけど!!

無理ってことで、断ってほんま空港の端の方で、細々と朝まで過ごしました・・・。
あさ、明るくなってシャトルバスの方へ移動。
IMGP6982

こんなところ通っていいの?って思いながら移動・・・
IMGP6985

IMGP6986

まだ始まってなかったので、受付の前で就寝w
IMGP6987

そしてようやく空いたのが朝の8時!!いやーここまでよく耐えたー!!
8:20のバスに乗って、市内へと移動しました。64ペソでした。

IMGP6992

IMGP6993

そしてバスターミナルから歩いて3分のところにある「ロサス7」って宿に泊まりました。1人ドミ150ペソ(1200円)。メキシコ価格にしては高いけど、カンクンというリゾートで考えたらだいぶ安いです♪
IMGP6995

IMGP6997

とりあえずお腹が空いてたし、ものっすごく疲れてたので、パスタをあてに、昼からかんぱーい!!

IMGP7001

IMGP7002

そして、宿の人たちとちょっとおしゃべり。
結構おっちゃんが多くて、昔(1970年代)とかの旅行話とか、ソ連崩壊直後のロシアとかの話が聞けて面白かった!!

そのあとは、宿の若者メンバー(笑)と、カンクンのホテルエリアのビーチへ!!
R1というバスに乗ります。1人10.5ペソ。

IMGP7003

30分ほど乗って着いた先には・・・

CANCUN!!

IMGP7011

コバルトブルーの海!!

IMGP7016

ここぞ、THEカンクン!!

IMGP7023

波がめっちゃ強くって、浮き輪とかスイミングボードとか使って波乗りを楽しんでました♪
IMGP7026

IMGP7037

ひとしきり遊んだら、砂に埋まってみたり・・・でも、カンクンの砂は白くてサラサラすぎてなかなか埋まらんかったw

IMGP7042

移動の疲れで、大爆睡しちゃったり・・・w
IMGP7047

気がついたらもう17時だったので、バスで宿に帰りました。
宿に帰ったら、昼間スーパーで買った豚肉で生姜焼き丼!!
IMGP7055

柔らかくて、ちょー美味しかった!!

からの、昼間一緒に遊んだカズヤくんが「今から仕事があるんだ」と。
夜の仕事ですか・・・w

公園でやってるってことで覗いてみると・・・
IMGP7065

ちょんまげ被って、書を書いてたww

面白そうだったので、私もやってみましたww
IMGP7074

結局この日、これだけで300ペソ(2400円)ぐらい儲けたみたい!!すごすぎ!!私も挑戦してみようかしら?とおもいましたとさww

本日もご愛読ありがとうございました。
応援のワンクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

世界一周旅行を考えている方必見!!
世界中のラウンジが無料で使えるクレジットカード!!

ブログ更新情報のわかるFacebookページはコチラ
つばさ&あゆみの新婚旅行日記